感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界探検全集 10  世界最悪の旅

出版者 河出書房新社
出版年月 2022.9
請求記号 2909/01175/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238115042一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2909/01175/10
書名 世界探検全集 10  世界最悪の旅
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.9
ページ数 292p
大きさ 19cm
巻書名 世界最悪の旅
ISBN 978-4-309-71190-4
一般注記 1977年刊にナビゲーションを加える
原書名 原タイトル:The worst journey in the world
分類 29091
一般件名 探検
書誌種別 一般和書
内容紹介 1970年代刊行の「世界探検全集」にナビゲーションを加え復刊。10は、20世紀初頭に南極点に到達しながらも、帰路でほぼ全員が死亡した英国・スコット隊の、数少ない生存隊員が綴った「世界最悪の旅」を収録。
タイトルコード 1002210046016

要旨 探検とは知的情熱の肉体的表現である―20世紀初頭に繰り広げられた南極点到達競争のドキュメント。ノルウェーのアムンセン隊に遅れること僅か一カ月余。南極点に到達しながらも、帰路、全員が死亡した英国・スコット隊。この「世界最悪の旅」に、動物学者・ウイルソンの助手として同行していたチェリー=ガラード。奇しくも、第一帰還隊に編入され生還した彼が、その悲劇的な探検行の真実を綴った凄絶・迫真のノンフィクション!
目次 南極探検の歴史
第一の夏
冬の行進
第二の夏
第三の夏
極地への歩み
帰還行程
遭難の批判
著者情報 チェリー=ガラード,アプスレイ
 1886‐1959。オックスフォード生まれの動物学者。24歳で、スコットを隊長とするイギリスの南極探検隊に参加。首席科学隊員であった動物学者ウイルソンの助手としてペンギンの発生学研究等に従事、冬の行進で“世界最悪の旅”を体験した。南極行進にあたっては第一帰還隊に編入され生還。隊内誌「ポーラー・タイムス」の編集を務め、隊員の人気者であった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加納 一郎
 1898‐1977。大阪生まれ。北海道帝国大学農学部を卒業。北大スキー部OBで日本のスキー登山の草分け。大阪朝日新聞、農林省林業試験所などに勤務するかたわら極地探検を研究。特にわが国の第一線探検家に大きな影響を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。