感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吾妻鏡の方法 事実と神話にみる中世  増補  新装版

著者名 五味文彦/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2018.9
請求記号 21042/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237400536一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21042/00082/
書名 吾妻鏡の方法 事実と神話にみる中世  増補  新装版
著者名 五味文彦/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2018.9
ページ数 8,372,16p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-642-08339-3
一般注記 増補 2000年刊に論考2本を新たに収録
分類 21042
一般件名 吾妻鏡   日本-歴史-鎌倉時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 東国に生まれた、初の武士政権誕生と再生の歴史。「吾妻鏡」から見える鎌倉武士の姿とは、その政権とは。「吾妻鏡」編纂方法やその特徴、武家地鎌倉の形成を解き明かす論考2本を新たに収録した新装版。
タイトルコード 1001810051674

要旨 本書はコロナ禍で心身機能が低下しがちなシニアとその支援者が、楽しんで体を動かして健康づくりをする本です。(1)しゃべらない、(2)さわらない、(3)少人数、を守っても楽しくできるかんたんレクが満載です!「もっと楽しむには」など支援者へのアドバイス付きで誰でもうまくできます。
目次 1 リズム遊び
2 リラックス!リラックス!
3 みんなでゲーム
4 新聞紙で遊ぼう
5 超かんたん体操
6 脳トレ遊び
著者情報 斎藤 道雄
 体操講師、ムーヴメントクリエイター、体操アーティスト。クオリティ・オブ・ライフ・ラボラトリー主宰。自立から要介護シニアまでを対象とした体操支援のプロ・インストラクター。体力、気力が低下しがちな要介護シニアにこそ、集団運動のプロ・インストラクターが必要と考え、運動の専門家を数多くの施設へ派遣。「お年寄りのふだん見られない笑顔が見られて感動した」など、シニアご本人だけでなく、現場スタッフからも高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。