感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あきらめることをあきらめた 戦後71年目のデモクラシー

著者名 小森陽一/著 黒澤いつき/著 元山仁士郎/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2016.4
請求記号 309/00422/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231224337一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 309/00422/
書名 あきらめることをあきらめた 戦後71年目のデモクラシー
著者名 小森陽一/著   黒澤いつき/著   元山仁士郎/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2016.4
ページ数 150p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7803-0829-7
分類 309021
一般件名 社会運動-日本   民主主義
書誌種別 一般和書
内容紹介 国民的な共同で安倍政治の転換を目指す、若者・母親・学者など当事者による臨場感あふれる新発想トーク。デモクラシーと政治参加の新たな地平を切り開いた、安保法制反対運動の実態と教訓を明らかにする。
タイトルコード 1001610004192

要旨 ITパスポートは受かった。さて次は基本情報技術者を受けてみようかと思い、参考書を開いたり、問題集を買ってみたりしたが、あまりのわからなさに悶絶…そんな方のために、基本情報技術者試験のために必要になる、2進数や論理回路、アルゴリズムなどの基礎知識を、専門学校の講師としての経験を生かし、身近な例や語り掛け口調、うんちくを駆使して親しみやすくまとめ、かみ砕いた説明でわかりやすくする本です。まずはこの1冊でスタートを切りましょう。
目次 第1章 2進数って、なんだか不気味?
第2章 機械はどうやって記憶する?
第3章 機械はどうやって計算する?
第4章 CPUの中身はどうなってる?
第5章 ソフトウェアってどんなもの?
第6章 ネットワークはどうやってつながる?


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。