感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ギリヤーク尼ケ崎という生き方 91歳の大道芸人

著者名 後藤豪/著
出版者 草思社
出版年月 2022.3
請求記号 779/01916/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238028542一般和書1階開架 在庫 
2 天白3432473126一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/01916/
書名 ギリヤーク尼ケ崎という生き方 91歳の大道芸人
著者名 後藤豪/著
出版者 草思社
出版年月 2022.3
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7942-2571-9
分類 7797
個人件名 ギリヤーク尼ケ崎
書誌種別 一般和書
内容紹介 「投げ銭」に支えられて半世紀-。万策尽きて38歳で路上に立ってから今日まで、唯一無二の存在感で観衆を魅了しつづける「伝説の大道芸人」の不器用でひたむきな軌跡をたどる。
書誌・年譜・年表 文献:p236〜237
タイトルコード 1002110101409

目次 第1章 『平家物語』の「発生」から「成立」「変容」まで
第2章 『平家物語』の全体像―後白河院院政期の歴史文学として
第3章 木曽義仲小論
第4章 『平家物語』の散歩道
第5章 『平家物語』の生き物たち
第6章 建礼門院五百年御遠忌
第7章 『平家物語』の旅人
著者情報 武久 堅
 1936年7月芦屋市生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。広島女学院大学教授を経て、関西学院大学教授。現在、関西学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。