感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

7つの長生き整体 全身の不調を改善・予防する「ろっかん式」部位別1分セルフ矯正

著者名 清水ろっかん/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2022.9
請求記号 492/01684/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232553937一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 492/01684/
書名 7つの長生き整体 全身の不調を改善・予防する「ろっかん式」部位別1分セルフ矯正
著者名 清水ろっかん/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2022.9
ページ数 87p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-391-15760-4
分類 49279
一般件名 整体
書誌種別 一般和書
内容紹介 50代から全身に発症しだす体の不調を予防・改善! 1分から3分くらいでできる簡単な「ろっかん式」セルフ矯正の整体術を、健康長寿に大きくかかわる7つの部位別に紹介。動画が視聴できるQRコード付き。
タイトルコード 1002210042380

要旨 全身の不調を改善・予防する「ろっかん式」部位別1分セルフ矯正。
目次 1 頭骨メンテ―脳をリラックスさせて、緊張性頭痛や肩こりを解消
2 眼軸リセット―スマホ老眼など目の不調を改善し、目の下のクマも解消
3 耳穴ひらき―耳の穴をほぐすと、聞こえがよくなり、モヤモヤも解消
4 舌トレ―鼻呼吸を促し、免疫力をアップ。二重あごの解消にも
5 お腹ほぐし―腸腰筋をほぐすと姿勢がよくなり、頻尿改善・快眠・快便に
6 腰のばし―仙腸関節を整えると、ゆがみが取れて腰はラクになる
7 ひざゆるめ―動かして血行をよくしたほうが回復につながる
おまけ 手足のトラブルに―腱鞘炎やむくみ取り、筋力低下の防止にマッサージを
著者情報 清水 ろっかん
 骨格矯正士。体幹整体サロン「ろっかん塾」主宰。明治大学柔道部在籍中よりさまざまな整体術を学び、独自理論による整体術を確立する。30年以上にわたり、他に類を見ない独特の骨格矯正による美容メニューを次々に開発。高い技術力が口コミで広まり、著名なモデルやタレントなどの駆け込み寺としても有名に。多くのメディアにも取り上げられる。プロのセラピスト向けに「ろっかん式」の技術提供なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。