蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山怪 2 山人が語る不思議な話 (ヤマケイ文庫)
|
著者名 |
田中康弘/著
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2020.7 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235943586 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
山怪 2 山人が語る不思議な話 (ヤマケイ文庫) |
著者名 |
田中康弘/著
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
1コンテンツ |
シリーズ名 |
ヤマケイ文庫 |
一般注記 |
底本:ヤマケイ文庫 2020年刊 |
分類 |
3881
|
一般件名 |
民話-日本
山村
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
山に潜みしモノ、その正体は誰にも分からない-。山で働き暮らす人々が実際に遭遇した奇妙な体験を紹介する。2は、「八甲田山」「山の中で聞こえる音は」「最新科学と交差する謎」などを収録。現代版遠野物語。 |
タイトルコード |
1002110025275 |
要旨 |
この秋、九十九歳。読めば力が湧く、愛子センセイの箴言集。 |
目次 |
人生最後の修行(すべて成るようにしか成らん 人生最後の修行 ほか) いい時も悪い時も(幸福とは いい時も悪い時も ほか) どん底をくぐり抜けると(逃げなかった! 力は出てくるもの ほか) 書くことは生きること(何がマイナスなのかプラスなのか 悲劇的なことを面白く ほか) 痛快問答 どんな状態が幸せか |
著者情報 |
佐藤 愛子 1923年大阪生まれ。甲南高等女学校卒業。小説家・佐藤紅緑を父に、詩人・サトウハチローを兄に持つ。69年『戦いすんで日が暮れて』で第六十一回直木賞、79年『幸福の絵』で第十八回女流文学賞、2000年『血脈』の完成により第四十八回菊池寛賞、15年『晩鐘』で第二十五回紫式部文学賞を受賞。17年旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ