感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フォレスト・ダーク (エクス・リブリス)

著者名 ニコール・クラウス/著 広瀬恭子/訳
出版者 白水社
出版年月 2022.9
請求記号 933/22155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238118681一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/22155/
書名 フォレスト・ダーク (エクス・リブリス)
著者名 ニコール・クラウス/著   広瀬恭子/訳
出版者 白水社
出版年月 2022.9
ページ数 316p
大きさ 20cm
シリーズ名 エクス・リブリス
ISBN 978-4-560-09076-3
原書名 原タイトル:Forest dark
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 ニューヨークで暮らす作家のニコールは、テルアビブでカフカにまつわる仕事を依頼され、夢と現実が交錯する体験をする。同じくニューヨークの弁護士エプスティーンは、人生に疑問を感じ、生まれ故郷テルアビブへと旅立ち…。
タイトルコード 1002210038158

要旨 ニューヨークで暮らす作家のニコールは、仕事も家庭生活もスランプに陥っている。閉塞感のなか、現実だと思っているいまの暮らしは夢なのではないかと思いつめ、かつて現実と非現実が交錯する経験をしたテルアビブのヒルトンホテルに飛ぶ。そこで大学の元教授を名乗るフリードマンに出会い、“イスラエルでのカフカの第二の人生”にまつわる仕事を依頼されたことから、夢と現実が交錯する体験をすることに。一方、同じくニューヨークで弁護士として成功してきたエプスティーンは、高齢の両親を相次いで亡くしたことから、盤石なはずの人生にふと疑問を感じるようになる。仕事にも趣味にも精力を注ぎ人生を謳歌するうちに、なにか大事なものを見落としてきたのではないか?彼はすべてを捨て、生まれ故郷テルアビブへと旅立つ。イスラエルの砂漠で、それぞれの自身と向き合う初老の男と人生半ばの女。喪失と変容をめぐる瞑想を、深い洞察と挑戦的構成で描く大人の自分探し。
著者情報 クラウス,ニコール
 1974年、ニューヨーク生まれ。十代から詩作を始め、スタンフォード大学在学中に詩人ヨシフ・ブロツキーに出会い師事。2002年の長篇デビュー作『2/3の不在』がロサンゼルス・タイムズ文学賞の最終候補作となり、一躍注目を集める。『ヒストリー・オブ・ラブ』(2005)はサローヤン国際文学賞とフランス翻訳小説賞を受賞、Great House(2010)は全米図書賞の候補作、オレンジ賞の最終候補作に選出された。2017年発表の本書『フォレスト・ダーク』は構造・テーマともさらに深めた意欲作で、「これまでの長篇のなかでも最も核心に迫る」と高く評された。初の短篇集To Be a Man(2020)はウィンゲート文学賞を受賞。クラウスの作品は、これまでに37カ国語に翻訳されている。2020年、コロンビア大学ザッカーマン神経科学研究所初のライター・イン・レジデンスとなる。2021年には優れたユダヤ文学に贈られるサミ・ロア賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広瀬 恭子
 翻訳家。国際基督教大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。