蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
前立腺がん 手術、放射線治療、ホルモン療法 術後の生活、食事と運動、お金のこと 自分にあう治療を選ぶために必要な情報のすべて (名医が教えるよくわかる最新医学)
|
著者名 |
赤倉功一郎/著
|
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2023.12 |
請求記号 |
4949/00403/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
熱田 | 2232549564 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
南 | 2332417738 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
3 |
千種 | 2832365783 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
瑞穂 | 2932646785 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
5 |
中川 | 3032583035 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
守山 | 3132669007 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
緑 | 3232602510 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
名東 | 3332789159 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
天白 | 3432542177 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
10 |
南陽 | 4231058241 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
徳重 | 4630864074 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
本巻では、一九一九年の三・一独立運動ののち一九二〇年代から一九三〇年代初頭までの時期を扱う。第一次世界大戦後の世界的な民族闘争の高揚と帝国主義体制の再編の中で、日本の朝鮮植民地支配は武断統治から文化政治への転換を余儀なくされた。『東亜日報』『朝鮮日報』をはじめ多くの新聞・雑誌が発刊され、検閲や弾圧を受けながらも活発な言論空間が開かれた。そこには、民族解放にかかわる民族主義者と社会主義者の論争をはじめ、都市と農村、身分制度と女性解放、生活改善運動などの社会問題、宗教・教育・文芸・言語などの文化問題に関して多様な議論があった。論争の時代ともいうべき時期の代表的な基本史料四八点を収録する。 |
目次 |
1 民族主義と社会主義(独立への道 「文化政治」下の実力養成運動 民族か階級か ほか) 2 植民地社会の現実と変革(近代都市と農村 身分解放と女性解放 生活改善運動) 3 植民地支配下の文化運動(民衆世界と宗教 植民地支配下の教育問題 文芸思潮と言語問題 ほか) |
著者情報 |
吉野 誠 1948年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。東海大学名誉教授。朝鮮近代史。日朝関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小川原 宏幸 1971年生まれ。明治大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。同志社大学グローバル地域文化学部准教授。近代日朝関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ