感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 23 在庫数 23 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名古屋城史

著者名 名古屋市/編
出版者 名古屋市
出版年月 1959.
請求記号 NA52/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130608755一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0111575080一般和書2階書庫 在庫 
3 鶴舞0230738676一般和書2階書庫 在庫 
4 西2110020860一般和書一般開架名古屋城在庫 
5 西2110010762一般和書書庫名古屋城在庫 
6 西2119867402一般和書書庫名古屋城在庫 
7 熱田2219611494一般和書一般開架 在庫 
8 熱田2219311020一般和書書庫 在庫 
9 熱田2219611486一般和書書庫 在庫 
10 2410018721一般和書一般開架 在庫 
11 中村2531029524一般和書一般開架 在庫 
12 中村2519436667一般和書書庫 在庫 
13 2710022845一般和書一般開架 在庫 
14 千種2830181505一般和書一般開架 在庫 
15 千種2810009254一般和書書庫 在庫 
16 千種2819182060一般和書書庫 在庫 
17 中川3031980257一般和書一般開架 在庫 
18 3219391277一般和書書庫 在庫 
19 名東3310014422一般和書書庫 在庫 
20 天白3419314657一般和書一般開架 在庫 
21 4330107576一般和書一般開架 在庫 
22 富田4410000550一般和書一般開架 在庫 
23 徳重4610003339一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA52/00001/
書名 名古屋城史
著者名 名古屋市/編
出版者 名古屋市
出版年月 1959.
ページ数 555p
大きさ 22cm
一般注記 折り込み図3枚 巻末:年表,名古屋城史文献
分類 A522
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210063195

要旨 昭和30年(1955年)。もはや戦後ではなくなった日本で、住宅難にあえぐ人々は自らの土地を、住宅を求めた。開発バブルの中で怪しげな業者も跳梁跋扈。悲喜こもごもの人間ドラマが繰り広げられたが、それも今では忘れられかけている。当時の不動産チラシ140枚をもとに首都圏各所の「夢の跡地」を訪ねる、ありそうでなかった郊外研究。
目次 序章 詐欺まがい商法横行す(これは釣り広告か?
森繁久彌の名前も使う ほか)
第1部 昭和の住宅チラシの町に行ってみた(上大岡―刑務所・花街・同潤会・営団によって発展した町
旭区―桃と希望と清水と ほか)
第2部 昭和20〜30年代4大不動産(大島土地―小口分譲と大文化衛星都市建設
郊外土地―チラシ広告の先駆者、国分寺を中心に活躍 ほか)
第3部 幻の戦時国策組織 住宅営団の町(住宅営団とは何か
蕨・三和町―戦争中に住宅営団がつくった「故郷」 ほか)
第4部 まだまだあった田園都市(柏―戦前・戦後・現在と続く田園都市構想
大和―中央林間は「東京の中央」を目指した ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。