感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芝野虎丸 しゃべるのが苦手だった少年が名人になった

著者名 芝野龍之介/著
出版者 朝日出版社
出版年月 2022.7
請求記号 795/00935/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932568815一般和書一般開架 在庫 
2 天白3432499576一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 795/00935/
書名 芝野虎丸 しゃべるのが苦手だった少年が名人になった
著者名 芝野龍之介/著
出版者 朝日出版社
出版年月 2022.7
ページ数 133p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-255-01306-0
分類 795021
個人件名 芝野虎丸
書誌種別 一般和書
内容紹介 史上初めて10代にして最年少名人になった、芝野虎丸九段。囲碁界のホープの成長の跡をプロ棋士である兄・芝野龍之介二段が、同期、先輩、後輩棋士、虎丸を育てた洪道場師範らの協力のもと徹底取材し辿る。
タイトルコード 1002210037066

要旨 AI時代を翔けるニュータイプ棋士。芝野虎丸の『考え方』/『読み』は図を選ぶ。
目次 第1章 洪道場
第2章 院生修行とネット碁
第3章 囲碁観・勝負観
第4章 タイトルへの道と想い
第5章 研究会と遊び
第6章 虎丸から観た人物紹介


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。