蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
少年法入門 (岩波新書 新赤版)
|
| 著者名 |
廣瀬健二/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2021.6 |
| 請求記号 |
3278/00110/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237894258 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
西 | 2132555182 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232439279 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2332300314 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
中村 | 2532308844 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
港 | 2632441966 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
北 | 2732378555 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
千種 | 2832245829 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
瑞穂 | 2932494657 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
中川 | 3032408449 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
守山 | 3132553862 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
緑 | 3232479760 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 13 |
山田 | 4130886726 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 14 |
南陽 | 4230972954 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 15 |
楠 | 4331517658 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 16 |
富田 | 4431456831 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
志段味 | 4530909201 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
S837/00038/40 |
| 書名 |
牛乳搾娘の気紛れな冐険 (英文世界名著全集) |
| 著者名 |
Thomas Hardy/[著]
加藤健児/訳註
|
| 出版者 |
英文学社
|
| 出版年月 |
1929.3 |
| ページ数 |
339p |
| 大きさ |
19cm |
| シリーズ名 |
英文世界名著全集 |
| シリーズ巻次 |
第40巻 |
| 一般注記 |
書名は奥付による.標題紙の書名:The romantic adventures of a milkmaid |
| 分類 |
8377
|
| 一般件名 |
英語-読本
|
| 書誌種別 |
6版和書 |
| タイトルコード |
1001010073728 |
| 要旨 |
「俊」の一字に結ばれた詩人と、元教え子の詩人を相手に、縦横無尽に詩を語る。鶴見俊輔生誕百年に甦る、幻の鼎談! |
| 目次 |
歌学の力(詩集『もうろくの春』 エリセーエフは私より日本語がうまかった 人間語→生物語→存在語 出鱈目の鱈目の鱈を… 詩の話 ほか) 鶴見さんの詩心をより深く知るためのアンソロジー(選集の編者 正津勉 鶴見さんは、詩人である 天野忠 新平の漢詩 退行計画―抄 ほか) |
| 著者情報 |
鶴見 俊輔 1922‐2015。東京生まれ。哲学者。東京高等師範附属小学校卒業後、十代で渡米し、42年、ハーヴァード大学哲学科卒業。同年、日米交換船で帰国後、海軍バタビア在勤武官府に軍属として勤務。46年、都留重人、鶴見和子、丸山眞男らとともに雑誌『思想の科学』を創刊。60年、市民グループ「声なき声の会」を創設、65年、べ平連に参加。京都大学助教授、東京工業大学助教授、同志社大学教授を経て、七〇年代以降は教職に就かず、在野の哲学者として過ごす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷川 俊太郎 1931年東京生まれ。詩人。第一詩集『二十億光年の孤独』(1952年)の刊行以降、詩と並行して絵本、翻訳、脚本等、ジャンルを超えて活躍。『日々の地図』(読売文学賞)、『シャガールと木の葉』(毎日芸術賞)、『詩に就いて』(三好達治賞)など、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 正津 勉 1945年福井県生まれ。詩人・文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ