感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉田宿のおもかげ展 写真と絵はがきから

出版者 豊橋市二川宿本陣資料館
出版年月 [2003]
請求記号 A292/00013/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234382182一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A292/00013/
書名 吉田宿のおもかげ展 写真と絵はがきから
出版者 豊橋市二川宿本陣資料館
出版年月 [2003]
ページ数 1枚
大きさ 60×84cm(折りたたみ21cm)
一般注記 会期・会場:平成15年4月26日(土)〜6月8日(日) 豊橋市二川本陣資料館
分類 A2924
一般件名 豊橋市-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913051545

要旨 全編語り下ろし、漫画家よしながふみ初のインタビュー本。20時間超のインタビューを通して語られる、『大奥』『何食べ』へと至る幼少期からの歩みと一貫した仕事への思い、日々の生活での気づき、家族という集団に向けるまなざし、これからの展望、そして愛してやまない漫画について…。
目次 第1章 漫画に心奪われて
第2章 夢に見た漫画家へ
第3章 BL誌でも、少女誌でも
第4章 解決しないことの中に
第5章 ドキュメンタリーのように
第6章 女性と仕事
第7章 一緒に歳を重ねて
第8章 ずっと漫画と
著者情報 よしなが ふみ
 漫画家。「月とサンダル」で商業デビュー。主な作品に『1限めはやる気の民法』『こどもの体温』『西洋骨董洋菓子店』『フラワー・オブ・ライフ』などがある。2004年から2020年まで連載された『大奥』で、第13回手塚治虫文化賞マンガ大賞や第42回日本SF大賞など多数の賞に輝く。ドラマ化、映画化された『きのう何食べた?』を現在連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。