感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大相撲力士名鑑 平成30年版  明治・大正・昭和・平成の歴代幕内全力士収録

著者名 亰須利敏/編著 水野尚文/編著
出版者 共同通信社
出版年月 2017.12
請求記号 7881/00004/18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432401293一般和書一般開架スポーツ貸出中 
2 山田4130751839一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7881/00004/18
書名 大相撲力士名鑑 平成30年版  明治・大正・昭和・平成の歴代幕内全力士収録
著者名 亰須利敏/編著   水野尚文/編著
出版者 共同通信社
出版年月 2017.12
ページ数 365p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7641-0699-4
分類 7881
一般件名 力士-名簿
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治42年6月場所から平成29年11月場所まで109年間にわたる歴代幕内全力士858人の写真、略歴、プロフィルを掲載した名鑑。歴代横綱一覧、優勝・三賞力士一覧、相撲部屋所在地などの資料も収録。
タイトルコード 1001710077868

要旨 「大漁」「私と小鳥と鈴と」「こだまでしょうか」みすゞが残した512編。すべて読める唯一の全集。
目次 美しい町(空のあちら
砂の王国
おとむらいの日
大漁
大人のおもちゃ
きのうの山車)
空のかあさま(空のかあさま
土のばあや
花のたましい
独楽の実
いろはかるた
空いろの花)
さみしい王女(世界中の王様
芒とお日さま
橙の花
空いろの帆
仙崎八景
鯨捕り
波の子守唄)
著者情報 金子 みすゞ
 本名、金子テル。明治36(1903)年、山口県大津郡仙崎村(今の長門市)に生まれる。大正末期から昭和の初期にかけてすぐれた童謡を発表し、西條八十に「若き童謡詩人の中の巨星」とまで称賛されながら、昭和5(1930)年、26歳の若さで世を去った。童謡詩人・矢崎節夫の長年の努力によって512編の遺稿が見つかり、没後50余年を経て、全集として出版された。平成15(2003)年4月には、みすゞ生誕100年を記念して、長門市立金子みすゞ記念館が開館。また、現在までに13の言語に翻訳され、その魅力は世界に広がりつつある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。