蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0230270894 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0235657137 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 3 |
西 | 2132424975 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 4 |
熱田 | 2231028651 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 5 |
熱田 | 2231363496 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 6 |
熱田 | 2232304317 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 7 |
南 | 2332127014 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 8 |
南 | 2332286638 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 9 |
東 | 2431208582 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 10 |
中村 | 2532018583 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 11 |
港 | 2631558026 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 12 |
北 | 2731447211 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 13 |
千種 | 2832056762 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 14 |
瑞穂 | 2931351734 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
瑞穂 | 2932281823 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 16 |
中川 | 3031757853 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 17 |
守山 | 3131961546 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 18 |
緑 | 3231957154 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 19 |
名東 | 3332843121 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 20 |
天白 | 3432380925 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 21 |
天白 | 3432383945 | じどう図書 | じどう開架 | 教科書の本 | | 在庫 |
| 22 |
山田 | 4130785688 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 23 |
山田 | 4130785696 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 24 |
南陽 | 4239062864 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 25 |
楠 | 4331232795 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 26 |
志段味 | 4539066771 | じどう図書 | 一般開架 | バリアフリ | | 在庫 |
| 27 |
志段味 | 4530858689 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 28 |
徳重 | 4630174573 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンナ・クレイボーン ケリー・ハインドマン 川村康文 子供の科学編集部 [江原健
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
913/07334/ |
| 書名 |
さっちゃんのまほうのて |
| 著者名 |
たばたせいいち[ほか編]
|
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
1985. |
| 大きさ |
27cm |
| ISBN |
4-03-330410-X |
| 一般注記 |
頁付:1冊 |
| 分類 |
913
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| タイトルコード |
1009310042470 |
| 要旨 |
空は、科学の入り口。朝から夜へ、夜から朝へ―天気、生き物、星座、宇宙など空で起こるさまざまな現象を美しいイラストとともに解説します。いつでもそこにある空のふしぎに目を向ければ、日常を科学の目で見る力が身につきます。また、空にまつわる神話やテクノロジーの進化を知ることで、人類の発見と発明の歴史を感じることでしょう。気になるテーマを見つけたら、ぜひ実験や観察に挑戦してみてください。自分の手を動かして体験することで、さらに好奇心が広がっていきます。裏からは夜の世界へ!両サイドカバー。 |
| 目次 |
朝がきた 青い空 空の言い伝え 太陽 雲の世界 雨と虹 あらし あやしい空 空を飛ぶ鳥たち 昆虫とクモ 空をまう生きもの 気球と飛行船 飛行機とヘリコプター 未来の旅 夕ぐれどき 夜がきた 夜の空 夜の物語 星空 惑星 月 夜空のふしぎ コウモリ 夜に飛ぶ鳥 夜の虫たち ロケット 人工衛星 まちの明かり オーロラ 夜明け |
内容細目表:
前のページへ