感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これが最後の仕事になる

著者名 講談社/編 小川哲/[著] 五十嵐律人/[著]
出版者 講談社
出版年月 2024.8
請求記号 F8/00405/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238453914一般和書1階開架 貸出中 
2 中村2532452600一般和書一般開架 在庫 
3 2632605107一般和書一般開架 貸出中 
4 2732529298一般和書一般開架 在庫 
5 千種2832398057一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932692094一般和書一般開架 貸出中 
7 守山3132692637一般和書一般開架 貸出中 
8 3232631709一般和書一般開架 在庫 
9 名東3332818248一般和書一般開架 貸出中 
10 南陽4231076151一般和書一般開架 在庫 
11 4331638629一般和書一般開架 貸出中 
12 徳重4630891028一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/00405/
書名 これが最後の仕事になる
著者名 講談社/編   小川哲/[著]   五十嵐律人/[著]
出版者 講談社
出版年月 2024.8
ページ数 184p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-535675-3
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:存在の耐えられない軽さ 小川哲著. 二重螺旋の虚夢 五十嵐律人著. 親友 秋吉理香子著. 半分では足りない 呉勝浩著. 疎開 宮内悠介著. 教壇にて 河村拓哉著. アイドル卒業 桃野雑派著. 悪魔との契約 須藤古都離著. ハイリスク・ハイリターン 方丈貴恵著. 事故をつくる男 白井智之著. 神の冤罪 潮谷験著. 海月祭をもう一度 多崎礼著. 最後の告知 真下みこと著. 流星 献鹿狸太朗著. 声 岸田奈美著. 有血革命 夕木春央著. 闇バイト 柿原朋哉著. <従業員が告発!>ペットショップという名の地獄 真梨幸子著. 魔法少女ミラクルミルキー 一穂ミチ著. 電子の赤紙 三上幸四郎著. 天岩戸の真実 高田崇史著. まだ間に合うよ 金子玲介著. あの人は誰 麻見和史著. 時効 米澤穂信著
内容紹介 最初の1行は全員一緒。2行目からは予測不可能-。「これが最後の仕事になる」という1行から始まる、24の物語を収録する。会員制読書クラブ「メフィストリーダーズクラブ」のサイトで公開された作品に加筆修正。
タイトルコード 1002410035887

要旨 「昔は僕も新刊書の匂いが好きであったが、この頃は古本の匂いがずっと好きになった」。文章、本(古本)、旅、酒、そして人…。私小説作家・上林曉の魅力が伝わる題材に寄せて、全生涯にわたる名文を精選。愛書家の心に染み入る随筆業。
目次 文(文学の二十年
私の小説勉強
嘉村礒多の葉書
僕の文学開眼
武蔵野文章
まともな文章
私小説十年
本気の勉強
作家の心)
本(荻窪の古本市
ブランデン氏の記念品
大正の本
古本漁り
本道楽
故郷の本箱
座右の書
「神曲」が三冊揃う話
全集について
なつかしき思い出の本
「薔薇盗人」について)
旅(金桁鉱泉と奴留湯
法隆寺の敬礼 ほか)
酒(古木さん
我が交遊記 ほか)
人(酒匂郁也君を憶う
署名帖 ほか)
著者情報 上林 曉
 1902年、高知県生まれ。本名・徳廣巖城。東京帝国大学文学部英文科卒。改造社の編集者を経て、作家の道に進む。精神を病んだ妻との日々を描いた『明月記』、『聖ヨハネ病院にて』、脳溢血によって半身不随となった後に発表した『白い屋形船』(読売文学賞受賞)、『ブロンズの首』(川端康成文学賞受賞)など、長きにわたって優れた私小説を書き続けた。80年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 善行
 1956年、大阪府生まれ。関西大学文学部卒。古書店「古書善行堂」店主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。