感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

眠れない夜に思う、憧れの女たち

著者名 ミア・カンキマキ/著 末延弘子/訳
出版者 草思社
出版年月 2024.6
請求記号 993/00079/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238443907一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 中村2532449838一般和書一般開架 在庫 
3 2632591596一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032597993一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 993/00079/
書名 眠れない夜に思う、憧れの女たち
著者名 ミア・カンキマキ/著   末延弘子/訳
出版者 草思社
出版年月 2024.6
ページ数 550,6p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7942-2719-5
原書名 原タイトル:Naiset joita ajattelen öisin
分類 993616
一般件名 アフリカ-紀行・案内記   イタリア-紀行・案内記   京都市-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 40代、独身、子なしの女性作家は、探検家やルネサンス期の画家ら、理想の女たちを追い求めて、アフリカ、イタリア、日本を旅する。賢明で勇敢、そして情熱溢れる女たちの生涯を辿りながら、女性が生きることの本質に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜6
タイトルコード 1002410016898

要旨 「昔は僕も新刊書の匂いが好きであったが、この頃は古本の匂いがずっと好きになった」。文章、本(古本)、旅、酒、そして人…。私小説作家・上林曉の魅力が伝わる題材に寄せて、全生涯にわたる名文を精選。愛書家の心に染み入る随筆業。
目次 文(文学の二十年
私の小説勉強
嘉村礒多の葉書
僕の文学開眼
武蔵野文章
まともな文章
私小説十年
本気の勉強
作家の心)
本(荻窪の古本市
ブランデン氏の記念品
大正の本
古本漁り
本道楽
故郷の本箱
座右の書
「神曲」が三冊揃う話
全集について
なつかしき思い出の本
「薔薇盗人」について)
旅(金桁鉱泉と奴留湯
法隆寺の敬礼 ほか)
酒(古木さん
我が交遊記 ほか)
人(酒匂郁也君を憶う
署名帖 ほか)
著者情報 上林 曉
 1902年、高知県生まれ。本名・徳廣巖城。東京帝国大学文学部英文科卒。改造社の編集者を経て、作家の道に進む。精神を病んだ妻との日々を描いた『明月記』、『聖ヨハネ病院にて』、脳溢血によって半身不随となった後に発表した『白い屋形船』(読売文学賞受賞)、『ブロンズの首』(川端康成文学賞受賞)など、長きにわたって優れた私小説を書き続けた。80年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 善行
 1956年、大阪府生まれ。関西大学文学部卒。古書店「古書善行堂」店主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。