感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とりどりの肖像

著者名 佐々木健一/著
出版者 春秋社
出版年月 2022.7
請求記号 9146/11594/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238118418一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11594/
書名 とりどりの肖像
並列書名 Dives Portraits
著者名 佐々木健一/著
出版者 春秋社
出版年月 2022.7
ページ数 9,256p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-393-49916-0
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 音楽学者・礒山雅、微生物学者・掘越弘毅、コンピュータ美学の提唱者・川野洋ら、かつての学友・同僚、恩師など、近しい人びとの生き様と横顔をかたどる文学による15篇の肖像。『Web春秋』連載を加筆修正。
タイトルコード 1002210028215

要旨 あの日の面影と、畢生の歩みとを交叉させた“文学的肖像”の試み。なつかしい人びとのすがたを肖る15篇。
目次 錦糸町の巫女さん―おばさまの神女
礒山雅君―「研究」の引力
望月登美子さん―文(le style)はひとなり
「戦後派」群像―強いられた自由を生きた人たち
秋山慎三先生―中学教師の「本意」
ハインツ・ペッツォルト(Heinz Paetzold)―やさしきさすらいびと
高取秀彰さん―ザ・レアリスト
大悟法家の人びと―生活歌人の一家とバルザック風マント
恒川隆男さん―言語を奏でる
リュシアン・ペルネ(Lucien Pern´ee)―秀才の失意
木幡順三さん―求道としての美学
堀越弘毅さん―先端的科学者の「いい顔」
竹田篤司さん―伝記の理由
川野洋さん―村八分を乗り越えた飄然たる大人
姉の青春、兄の青春―戦中を生きた若者たち
付録 文学としての肖像
著者情報 佐々木 健一
 1943年(昭和18年)、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。同大学大学院人文科学研究科修了。東京大学文学部助手、埼玉大学助教授、東京大学文学部助教授、同大学大学院人文社会系研究科教授、日本大学文理学部教授を経て、東京大学名誉教授。美学会会長、国際美学連盟会長、日本18世紀学会代表幹事、国際哲学会連合(FISP)副会長を歴任。専攻、美学、フランス思想史。著書『せりふの構造』(講談社学術文庫、サントリー学芸賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。