蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
漢字が日本語になるまで 音読み・訓読みはなぜ生まれたのか? (ちくまQブックス)
|
| 著者名 |
円満字二郎/著
|
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2022.7 |
| 請求記号 |
811/00190/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238119036 | じどう図書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132613049 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232493847 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
東 | 2432704852 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 5 |
中村 | 2532360340 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 6 |
港 | 2632498917 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
北 | 2732438912 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
瑞穂 | 2932570555 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
中川 | 3032469334 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 10 |
守山 | 3132611371 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 11 |
緑 | 3232536577 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 12 |
天白 | 3432490963 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
南陽 | 4231015464 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 14 |
富田 | 4431494238 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
志段味 | 4530936220 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 16 |
徳重 | 4630795252 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
811/00190/ |
| 書名 |
漢字が日本語になるまで 音読み・訓読みはなぜ生まれたのか? (ちくまQブックス) |
| 著者名 |
円満字二郎/著
|
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2022.7 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
19cm |
| シリーズ名 |
ちくまQブックス |
| ISBN |
978-4-480-25134-3 |
| 分類 |
8112
|
| 一般件名 |
漢字-歴史
日本語-歴史
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
漢字はタイムカプセル! 「魔法の剣」って何て読む? 「飛び箱」と「跳び箱」、どっちが正しい? 音読みと訓読みから、同音異義語、二字熟語まで、漢字がかかえる“たいへんさ”を掘り下げ、漢字と日本語の歴史にせまる。 |
| タイトルコード |
1002210027773 |
| 要旨 |
かつて中国から日本に伝わった漢字は、日本語にとってかなり不便な文字だった。日本人はどう工夫し使いこなしてきたのか。音読みと訓読み、同じ訓読みをする漢字、名前の漢字、同音異義語、二字熟語の5つのストーリーにのって、タイムトラベルを始めよう! |
| 目次 |
はじめに 漢字はタイムカプセルだ! 第1章 「魔法の剣」って何て読む? 第2章 「飛び箱」と「跳び箱」、どっちが正しい? 第3章 「信長」はどうして「のぶなが」と読む? 第4章 「こうしょう」と読む熟語はいくつある? 第5章 「安心」と「心配」の違いとは? おわりに 漢字が日本語になるまで |
| 著者情報 |
円満字 二郎 1967年生まれ。大学卒業後、出版社で国語教科書や漢和辞典などの編集を担当。2008年に独立。現在はライターとして、漢字の魅力をわかりやすく伝える辞書やエッセイなどを執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ