感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文庫の読書 (中公文庫)

著者名 荒川洋治/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.4
請求記号 019/01177/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238262208一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Eames,Charles Eames,Ray 椅子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/01177/
書名 文庫の読書 (中公文庫)
著者名 荒川洋治/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.4
ページ数 313p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 あ96-2
ISBN 978-4-12-207348-7
分類 0199
一般件名 書評
書誌種別 一般和書
内容紹介 いつもそばに文庫本があった-。文庫愛好歴60年の現代詩作家が、読んで書いた文庫をめぐるエッセイを自ら厳選。文庫愛読者のための文庫案内全100冊。
タイトルコード 1002310006456

要旨 イームズの椅子やテーブルの貴重なオリジナル図面を55枚掲載。図面に対応する箇所の写真を載せ、イームズ作品をわかりやすく理解できるようにしています。特徴的な箇所は、拡大写真を掲載。図面や写真から、イームズの発想やデザインコンセプトを読み解きます。イームズの多方面にわたる業績(映像、エキシビジョン、建築など)、さまざまな分野の人たちとの関係(エーロ・サーリネン、イサム・ノグチなど)、日本への影響(イームズの椅子が日本で製造、デザイナーとの交流など)などをコンパクトにまとめて紹介。イームズの生い立ちや業績を網羅した年譜を、巻末に掲載。
目次 1 イームズとはどのような人物か(何者か)―イームズ夫妻の多彩な活動
2 イームズ夫妻の波乱万丈の人生は「出会い」から生まれた―第1幕から第4幕まで
3 図面から読み解く、イームズの真髄―イームズが手掛けた椅子とテーブルの図面55枚を一挙掲載
4 イームズデザインのキーワードとコンセプト―簡潔、明快、機能性、軽やか、巨視と微視…人とその日常
5 プロダクトデザイン以外の多様な仕事―映像、エキシビジョン、建築、絵画、玩具…
6 日本との関係、日本への影響―イームズの椅子が日本でも製造、日本のデザイナーとの交流


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。