感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私小説名作選 上  (講談社文芸文庫)

著者名 中村光夫/選 日本ペンクラブ/編 田山花袋/[ほか著]
出版者 講談社
出版年月 2012.5
請求記号 F4/08301/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4630188433一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3199 3199
国際連合安全保障理事会 ロシア-対外関係-ウクライナ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/08301/1
書名 私小説名作選 上  (講談社文芸文庫)
著者名 中村光夫/選   日本ペンクラブ/編   田山花袋/[ほか著]
出版者 講談社
出版年月 2012.5
ページ数 279p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社文芸文庫
シリーズ巻次 なH5
ISBN 978-4-06-290158-1
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
内容紹介 文芸評論家・中村光夫が精選した、田山花袋・徳田秋声・志賀直哉・井伏鱒二・井上靖など、文学史を飾る作家15人の「私小説」を収録。近代日本文学において独特の位置を占める「私小説」の軌跡をたどる。
タイトルコード 1001210017773

要旨 「あなたたちは国連を終わりにするのか。いいえと言うならただちに行動すべきだ」。二〇二二年四月五日、ウクライナのゼレンスキー大統領は、国連安全保障理事会でのオンライン演説で訴えた。安全保障理事会で拒否権を持つ五つの常任理事国の一国であるロシアによるウクライナ侵攻は、安保理の機能を停止させ、国際秩序の根幹を揺るがしている。たった五つの国にだけ拒否権という特権を認める歪な仕組みはなぜ生まれ、温存されてきたのか。その誕生からウクライナ侵攻を巡る攻防まで、国連安全保障理事会の真実を描く。
目次 第1章 壊された国連
第2章 戦後の世界秩序とは何か
第3章 中国の台頭と対テロ戦争の時代
第4章 核兵器と五大国
第5章 これからの国連
第6章 中国は台湾に侵攻するのか
著者情報 小林 義久
 1968年、東京都生まれ。共同通信社外信部担当部長。京都大学卒業後、共同通信社に入社し、ウィーン、ニューヨーク、仙台、ジュネーブ支局/支社を経て現職。日本大学非常勤講師を務める。専門は国連などの多国間外交、アメリカ政治、中東欧の政治・社会問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 アメリカ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。