感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安藤昌益全集 15

著者名 安藤昌益/[著]
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1986
請求記号 N121-89/00244/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230451346一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N121-89/00244/15
書名 安藤昌益全集 15
著者名 安藤昌益/[著]
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1986
ページ数 479p
大きさ 22cm
ISBN 4-540-86028-3
一般注記 編集:安藤昌益研究会 *15.資料篇 2 解説:寺尾五郎
分類 12189
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:医学関係資料 2 真斎謾筆
タイトルコード 1009310057019

要旨 君はなんのために医者になりたいの?人の命を救うため?社会に貢献するため?あるいはお金持ちになりたいため?それともモテたいためかな?でもその前に、医師の仕事がどんなものか知っているだろうか?医学部を志望するのなら、医療現場でどんなことが起きているのか、その詳しい事情をいまから知っておいたほうがいい。医学部生のハードな勉強生活、現場でのやりがいと大変さ、医師の恋愛・結婚事情、年収のあれこれ、そして現代医療が直面する生命倫理にかかわるさまざまな難題…これまでの医学書では書かれることのなかった、医師とそれを支える看護師をはじめとする医療スタッフたちの日常をぶっちゃけ大公開。読めば医学部を志望する気持ちにスイッチが入る、医学部志望生と、医師の仕事をもっと知りたい患者さんたちのための、医療現場の等身大レポート。
目次 第1章 医師と病院のお話―医療の現場はチームで成り立つ
第2章 医師と患者のお話―医師は病気を介して患者と向き合う
第3章 医師と病気のお話―治すよりも支え続けるのが仕事
第4章 医師と仕事のお話―35にも分かれる専門分野
第5章 医師と生活のお話―医者の生活事情あれこれ
第6章 医師と医学生のお話―医学部生のストイックな学生生活
第7章 医師に自分がなってみて―医師だってつらいよ
第8章 医師と社会のお話―知っておいてもらいたい難しい問題
医師を希望する方への推奨図書10冊
著者情報 高須賀 とき
 1986年、東京生まれ。都内某病院に勤務する医師。本業の傍ら、Webマガジン「Books & Apps」などで記事を書く。面白い体験をして、それを分かりやすい形で表現する事が生きがい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 シンサイ マンピツ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。