感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

八咫烏の罠 書き下ろし長編時代小説  (二見時代小説文庫)

著者名 麻倉一矢/著
出版者 二見書房
出版年月 2022.7
請求記号 F7/05560/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232543724一般和書一般開架 在庫 
2 中村2532358849一般和書一般開架文庫本貸出中 
3 瑞穂2932556935一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/05560/
書名 八咫烏の罠 書き下ろし長編時代小説  (二見時代小説文庫)
著者名 麻倉一矢/著
出版者 二見書房
出版年月 2022.7
ページ数 286p
大きさ 15cm
シリーズ名 二見時代小説文庫
シリーズ巻次 あ2-23
シリーズ名 剣客大名柳生俊平
シリーズ巻次 19
ISBN 978-4-576-21208-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 将軍の影目付・柳生俊平は、吉宗から再び朝廷と幕府との間を取り持ってほしいと密命を受けた。朝幕の抗争も一度は収まったが、朝廷の幕府への不信は未だに根深いという。俊平は京へ向かい桜町天皇に拝謁するが…。
タイトルコード 1002210022495

要旨 将軍吉宗の影目付・柳生俊平は、吉宗から、ふたたび朝廷と幕府の間を取り持ってほしいと密命を受けた。かつて桜町天皇は、天皇親政と朝廷権威の復活をめざして、尾張藩を介して幕府転覆を目論んだことがあった。その折は柳生俊平の活躍があり、朝幕の抗争も一度は収まったかに見えたが、朝廷の幕府への不信は未だに根深いと吉宗は言う。俊平は密命を受け、京へ向かった。
著者情報 麻倉 一矢
 1947年、兵庫県生まれ。東京大学文学部卒業、コピーライターを経て『魔宮伝』(角川書店)で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。