感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ・レポート「豊かさ」とはなにか (同時代叢書)

著者名 田中美智子/著
出版者 汐文社
出版年月 1982
請求記号 N3025/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231730185一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S611/00400/
書名 地主経済と地方資本 (近代土地制度史研究叢書)
著者名 守田志郎/著
出版者 御茶の水書房
出版年月 1963.
ページ数 299,3p
大きさ 22cm
シリーズ名 近代土地制度史研究叢書
シリーズ巻次 第6巻
分類 611221
一般件名 地主   土地制度
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940064379

要旨 幕末、開国と海防を訴え、西欧近代科学の積極的な受容を主張した時代の先覚者。その生涯を五〇のエピソードで辿り、思想と行動をわかりやすく描く。人間性や生き方の視座から、個性豊かな実像を浮き彫りにした名著。
目次 序章 佐久間象山への視覚
第1章 象山の生い立ち
第2章 儒者の時代
第3章 兵学への開眼
第4章 黒船来航
第5章 聚遠楼の日々
第6章 上洛とその死
著者情報 源 了圓
 1920年熊本県に生まれる。2020年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。