感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宣長と『三大考』 近世日本の神話的世界像

著者名 金沢英之/著
出版者 笠間書院
出版年月 2005.3
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4431487166じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 宣長と『三大考』 近世日本の神話的世界像
著者名 金沢英之/著
出版者 笠間書院
出版年月 2005.3
ページ数 4,270,4p
ISBN 4-305-70292-4
分類 12152
一般件名 三大考
個人件名 服部中庸   本居宣長
書誌種別 電子図書
内容紹介 「三大考」のテクスト分析を通じ、中庸そして宣長が、「古事記」の中からどのように彼ら自身の現実世界を根拠づける神話的世界像を描き出していったかを分析。巻末に服部中庸著「天地初発考」の翻刻などを付す。
書誌・年譜・年表 『三大考』論争関連年譜・資料一覧:p213〜239
タイトルコード 1002110020216

要旨 ひみつの地下図書館の管理人となって、魔法の本と、リスのリルルンと幸せな毎日を送るタリー。でも、お屋敷の子犬ウィリーがいなくなってしまって…!?
著者情報 ロングスタッフ,アビー
 オーストラリア、香港、フランスで育つ。自分の子どもの誕生をきっかけに本を書きはじめ、妖精や魔法が登場する物語や絵本を出版してきた。日本に紹介された本に「薬屋の魔女ティファニー」シリーズ(学研プラス)がある。イギリス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阪口 奈緒
 イギリス・ブライトン大学修士課程修了。子ども向けの英語講師を務めつつ、翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
代田 亜香子
 翻訳家。立教大学英米文学科卒業。児童書から中高生向け(YA)、文芸書の翻訳まで幅広く活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂口 友佳子
 イラストレーター。京都造形芸術大学を卒業後、広告会社勤務をへて、イラストレーターに。装画や挿絵、広告など、さまざまな分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。