感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国、科学技術覇権への野望 宇宙・原発・ファーウェイ  (中公新書ラクレ)

著者名 倉澤治雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.6
請求記号 409/00043/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032353603一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 409/00043/
書名 中国、科学技術覇権への野望 宇宙・原発・ファーウェイ  (中公新書ラクレ)
著者名 倉澤治雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.6
ページ数 252p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書ラクレ
シリーズ巻次 691
ISBN 978-4-12-150691-7
分類 40922
一般件名 科学技術政策   技術-中国
書誌種別 一般和書
内容紹介 「ファーウェイ問題」を中心に、宇宙開発、デジタル技術等の最新動向から「米中新冷戦」の構造を読み解き、対立のはざまで日本は何をすべきか問題提起する。著者がファーウェイを取材した際の貴重な写真・証言も収録。
タイトルコード 1002010014398

要旨 電線、水道管、下水管、ガス管に頼らない暮らし、さあ、なにからはじめよう?
目次 1章 小屋暮らしの妄想を現実に
2章 パーマカルチャーデザイナーの四井真治さんを訪ねる
3章 全作、「全部作る」人
4章 小屋づくり、今度こそ!
5章 全作小屋の夢は続く
6章 小屋の台所事情
7章 牛師、小屋でパンを焼く
8章 Rice Cycleに想いを馳せて
Dialogue/好文×全作 完成後3年半を経て小屋づくりの日々を振り返る


内容細目表:

1 考えない文化   7-10
2 日本の笑い   11-26
3 処女会の話   27-48
4 離婚をせずともすむように   49-55
5 うだつが上らぬということ   家の話   56-77
6 日本人とは   78-91
7 家の観念   92-118
8 日本における内と外の観念   119-145
9 私の仕事   146-159
10 無知の相続   160-170
11 日本人の来世観について   171-182
12 私の歩んだ道   183-190
13 柳翁新春清談   191-200
14 次の代の人々と共に   201-214
15 日本を知るために   215-227
16 民俗学の話   一人座談   228-244
17 明治人の感想   245-268
18 魂の行くえ   269-282
19 日本人の神と霊魂の観念そのほか   折口信夫対談   283-355
折口信夫/述 石田英一郎/司会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。