蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210632204 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた声かけ・接し方大全 イライラ・不安・パニックを減らす100のスキル (こころライブラリー) |
著者名 |
小嶋悠紀/著
かなしろにゃんこ。/イラスト・漫画
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
286p |
シリーズ名 |
こころライブラリー |
ISBN |
978-4-06-531160-8 |
分類 |
378
|
一般件名 |
発達障害
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
発達障害・グレーゾーンの子のイライラ・不安・パニックを減らすには? 現場で「問題児」を支え続ける教師が、本当に効果があったノウハウをイラストと漫画でわかりやすく紹介する。すぐに使えるスキルが満載。 |
タイトルコード |
1002310024867 |
要旨 |
海外のシュルレアリスムや抽象美術の影響を受け、1930年代から1940年代に全国各地に花開いた写真の潮流―前衛写真。写真家、画家だけではなく、詩人やデザイナーをも巻き込み、新しい表現を追求する大きな磁場となりつつも、やがて時代の波にのみ込まれていった前衛写真の相貌と本質に迫る!図版約180点を収録。 |
目次 |
第1章 インパクト同時代の海外作家 第2章 大阪 第3章 名古屋 第4章 福岡 第5章 東京 1930年代日本の前衛写真―言説と実践 前衛写真の時代 |
内容細目表:
前のページへ