蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代大企業論 日本の大企業体制 (経済学基礎セミナー)
|
著者名 |
野口雄一郎
安部一成/共編
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1972 |
請求記号 |
N3353/00136/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111754743 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N3353/00136/ |
書名 |
現代大企業論 日本の大企業体制 (経済学基礎セミナー) |
著者名 |
野口雄一郎
安部一成/共編
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1972 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
経済学基礎セミナー |
シリーズ巻次 |
5 |
分類 |
3353
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610069463 |
要旨 |
はじめての日本旅行・日本での生活…まちがえやすい日本語や知っておきたい日本の習慣・マナーがたくさん!やさしい日本語に英語訳もついて、日本語初級の外国人にもわかりやすい。かわいい4コマまんがとたくさんのイラストで楽しく読める。病気の症状や食べられないものを伝えるための、切って使えるページも。 |
目次 |
1 まちがえやすい日本語(「はい」「いいえ」 助詞 「〜を出る」「〜が出る」 「ときどき」「どきどき」 「だんだん」「どんどん」 ほか) 2 こんなときどうする?(日本語のあいさつ 「いらっしゃいませ」 特急の乗りかた 「日本」の読みかた みそ汁の飲みかた ほか) 巻末付録 |
著者情報 |
小川 清美 フリーランスで日本語を教えています。夫でこの本の監修者のオリン・カミンスの翻訳の仕事も手伝っています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カミンス,オリン 翻訳者。日本語から英語に翻訳しています。翻訳の仕事がないときは音楽を作っています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ