感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太宰治と旅する津軽 (とんぼの本)

著者名 太宰治/著 小松健一/著 新潮社/編
出版者 新潮社
出版年月 2009.9
請求記号 910268/01577/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235482262一般和書1階開架 在庫 
2 西2131778082一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231628526一般和書一般開架 在庫 
4 2331561064一般和書一般開架 在庫 
5 2431671391一般和書一般開架 在庫 
6 中村2531614481一般和書一般開架 在庫 
7 2631708456一般和書一般開架 在庫 
8 2731615775一般和書一般開架 在庫 
9 千種2831485673一般和書一般開架 貸出中 
10 中川3031643764一般和書一般開架 在庫 
11 守山3131813085一般和書一般開架 在庫 
12 3231690284一般和書書庫 在庫 
13 名東3331781504一般和書一般開架 在庫 
14 天白3431628985一般和書一般開架 在庫 
15 山田4130313622一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4230445977一般和書一般開架 在庫 
17 徳重4639262353一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01577/
書名 太宰治と旅する津軽 (とんぼの本)
著者名 太宰治/著   小松健一/著   新潮社/編
出版者 新潮社
出版年月 2009.9
ページ数 143p
大きさ 21cm
シリーズ名 とんぼの本
ISBN 978-4-10-602192-3
分類 910268
一般件名 文学地理-青森県
個人件名 太宰治
書誌種別 一般和書
内容紹介 太宰治の名作「津軽」のテキストを道標に、津軽半島に遺された太宰の望郷の旅の足跡を辿る。さらに、5度に及んだ自殺・心中の現場を訪ね、その日その時、作家の目に映った心象風景を追う。未公開ポートレイトも掲載。
タイトルコード 1000910054020

要旨 鳩山一郎や石橋湛山ら反吉田勢力の活発化によって吉田茂政権は不安定となる。昭和天皇は共産主義対策の点から保守の分裂を嘆く一方、皇室の家長として、皇太子の成年式・立太子礼、英女王戴冠式外遊の準備や、弟の秩父宮の葬儀、政治的な発言を繰り返す三笠宮への対応などを、田島と協議しながら進めてゆく。
目次 一九五二(昭和二七)年 七月二日〜一二月二六日
一九五三(昭和二八)年 一月四日〜四月三〇日
著者情報 古川 隆久
 1962年生。日本大学文理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
茶谷 誠一
 1971年生。志學館大学人間関係学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
冨永 望
 1974年生。公益財団法人政治経済研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀬畑 源
 1976年生。龍谷大学法学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河西 秀哉
 1977年生。名古屋大学大学院人文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
舟橋 正真
 1982年生。公益財団法人政治経済研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。