感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まいごのモリーとこうもりのかさ (童心社のおはなしえほん)

著者名 こまつのぶひさ/文 はたこうしろう/絵
出版者 童心社
出版年月 2022.9
請求記号 エ/34752/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238118921じどう図書じどう開架 貸出中 
2 西2132612793じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232493763じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332355003じどう図書じどう開架 在庫 
5 2632498834じどう図書じどう開架 在庫 
6 2732438821じどう図書じどう開架 貸出中 
7 瑞穂2932570498じどう図書じどう開架 在庫 
8 中川3032547873じどう図書じどう開架 貸出中 
9 3232536494じどう図書じどう開架 在庫 
10 山田4130925268じどう図書じどう開架 在庫 
11 南陽4231015381じどう図書じどう開架 在庫 
12 4331563801じどう図書じどう開架 在庫 
13 富田4431494139じどう図書じどう開架 在庫 
14 徳重4630795161じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4939/00888/
書名 子どもの脳は食べ物で変わる 薬・ワクチンも解説
著者名 生田哲/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.4
ページ数 272p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-569-84269-1
分類 493983
一般件名 小児栄養   健脳法   食生活
書誌種別 一般和書
内容紹介 子どもの人生を決める最大の要因は「栄養素」。子どもの脳を健やかに育てる食べ物とともに、子どもの脳を悪くする食べ物も紹介する。脳が発達途上にある子どもに薬をのませることの問題点や、ワクチン接種についても解説。
書誌・年譜・年表 文献:p257〜266
タイトルコード 1001910001036

要旨 不毛な競争から豊かな共創へ。研究力の停滞とは一体何なのか。一体何が起きているのか。大学、企業、政府、地域社会、それぞれの立場から解きほぐして考えるための本。
目次 まえがき―国の懐具合と思い付きに振り回された20余年
大学改革―漂流し続ける政策
博士人材―能力を生かせぬ社会
大学と評価―数値至上主義の危うさ
企業の研究力―失われた長期的視点
入試改革―英語力向上目指し模索
大学と政治―無責任体制
科学技術基本計画―後退続く基礎研究
研究とは何か―政策が現場の力を奪う
大学院生は今―若者に過酷なシステム
研究不正―背景に根深い問題
データ争奪戦―拡大する大学間格差
在野研究―大学の外に広がる学問
地域との連携―大学を強くする
大学ガバナンス―自主性を阻む統制
中国とどう向き合うか―日本の命運を決める国
外から見た大学―孤立した存在からの変革
大学政策を考える―根拠に基づく立案を


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。