感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウィトゲンシュタインと言語の限界 (講談社選書メチエ)

著者名 ピエール・アド/著 合田正人/訳
出版者 講談社
出版年月 2022.6
請求記号 1349/00323/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238068381一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1349/00323/
書名 ウィトゲンシュタインと言語の限界 (講談社選書メチエ)
著者名 ピエール・アド/著   合田正人/訳
出版者 講談社
出版年月 2022.6
ページ数 203p
大きさ 19cm
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ巻次 765
ISBN 978-4-06-528362-2
原書名 原タイトル:Wittgenstein et les limites du langageの抄訳
分類 13497
個人件名 Wittgenstein,Ludwig
書誌種別 一般和書
内容紹介 ウィトゲンシュタイン哲学を20世紀以降の論理学や分析哲学という領域だけでなく、広くヨーロッパの哲学史全体に位置づけた碩学、ピエール・アド。その圧倒的な学識に裏打ちされた考察を収録。
タイトルコード 1002210018597

要旨 本書の著者ピエール・アド(一九二二‐二〇一〇年)は、新プラトン主義をはじめとする古代ギリシア思想の専門家として権威あるコレージュ・ド・フランスの教授を務めた碩学である。近年邦訳が刊行され始め、日本でもその名を知られつつあるアドがフランスに初めてウィトゲンシュタインを導入した人物であることはしかしほとんど知られていない。『論理哲学論考』と『哲学探究』以外の全容が知られていなかった時期に執筆された本書をなす論考には、後代の研究者にも気づかれなかった哲学者の秘められた横顔が確かに浮かび上がっている。真に「哲学」を記述することは「哲学史」そのものとなる。
目次 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』における言語の限界についての考察
ウィトゲンシュタイン 言語の哲学者1
ウィトゲンシュタイン 言語の哲学者2
言語ゲームと哲学
著者情報 アド,ピエール
 1922‐2010年。パリで神学教育を受け、司祭の資格を得たあと、ソルボンヌで神学・哲学・文献学を学ぶ。二七歳でフランス国立科学研究センター(CNRS)の研究員となり、哲学の道に進む。文献学に基づいた古代ギリシア思想や新プラトン主義の研究を専門とした。フランスで初めてウィトゲンシュタインについて論じたことでも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
合田 正人
 1957年生まれ。現在、明治大学文学部教授。専門は、フランス思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。