蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
上水道と下水道
|
著者名 |
丹羽健蔵/著
|
出版者 |
理工図書
|
出版年月 |
1954.12 |
請求記号 |
SN519/00025/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011591381 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN519/00025/ |
書名 |
上水道と下水道 |
著者名 |
丹羽健蔵/著
|
出版者 |
理工図書
|
出版年月 |
1954.12 |
ページ数 |
164p |
大きさ |
22cm |
分類 |
5181
|
一般件名 |
水道
下水道
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110116290 |
要旨 |
神田豊島町にある千坂道場は道場主・彦四郎の飾らぬ人柄と熱心な指導、女剣士だった妻・里美の子供たちへの稽古が評判で人気を博していた。折も折、稽古帰りの門弟が何者かに斬られる事件が続発、そのあおりで門弟が激減してしまう。悩める彦四郎が始めた執念の探索で炙り出された下手人、呆れるばかりの犯行理由とは?人気シリーズ、再始動! |
著者情報 |
鳥羽 亮 1946年生まれ。埼玉大学教育学部卒。90年「剣の道殺人事件」で第三六回江戸川乱歩賞受賞。自らの剣道体験を素材に剣豪小説、時代ミステリーで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ