感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

将軍の子 (文春文庫)

著者名 佐藤巖太郎/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.6
請求記号 F7/05687/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932559459一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/05687/
書名 将軍の子 (文春文庫)
著者名 佐藤巖太郎/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.6
ページ数 283p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 さ74-2
ISBN 978-4-16-791892-7
分類 9136
一般件名 保科正之-小説
個人件名 保科正之
書誌種別 一般和書
内容紹介 生まれた直後に養子に出された徳川秀忠の庶子、保科正之。その生い立ちの陰に、彼を思いやる多くの人々がいた-。孤独と不遇を力に変えた初代会津藩主の来歴を描く連作短編集。
タイトルコード 1002210017809

要旨 生まれた直後に養子に出された徳川秀忠の庶子、保科正之。不遇にも見える生い立ちの陰にはさまざまな人との出会いがあった。生後まもない正之を引き取った武田信玄の娘、見性院。養父となった高遠藩主の保科正光。陰日向に見守ってきた老中、土井利勝。江戸城の外で育った「将軍の子」の成長を描いた傑作連作短編集。
著者情報 佐藤 巖太郎
 1962年、福島県生まれ。中央大学法学部法律学科卒。2011年「夢幻の扉」で第91回オール讀物新人賞を受賞。2016年「啄木鳥」で第1回決戦!小説大賞を受賞。2017年にデビュー作『会津執権の栄誉』を上梓。この作品で「本屋が選ぶ時代小説大賞2017」に選ばれ、第157回直木賞候補にもなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 将軍の子   7-37
2 跡取り二人   39-74
3 扇の要   75-114
4 権現様の鶴   115-150
5 千里の果て   151-183
6 夢幻の扉   185-227
7 明日に咲く花   229-270
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。