感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

滅びない商店街のつくりかた リノベーションまちづくり・エリアマネジメント・SDGs

著者名 梯輝元/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2022.6
請求記号 6721/00129/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232480802一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6721/00129/
書名 滅びない商店街のつくりかた リノベーションまちづくり・エリアマネジメント・SDGs
著者名 梯輝元/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2022.6
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7615-2819-5
分類 672191
一般件名 北九州市-商業   商店街
書誌種別 一般和書
内容紹介 人口減少、ネットショッピングの台頭…。商店街受難の時代に独自の取組みで自立型再生を果たした北九州市・魚町商店街。「大家」として再生の中核を担う著者が、お金や運営の苦労等の話を交え生き残れる商店街の本質を伝える。
タイトルコード 1002210016187

要旨 人口減少・郊外化・ネットショッピングの台頭…商店街受難の時代に独自の取組みで自立型再生を果たした北九州市・魚町商店街。「リノベーションまちづくりの聖地」と呼ばれ、エリアマネジメント・SDGsの取組みでも注目を集める商店街の「大家」が、お金や運営の苦労など生々しい話満載で語る、生き残れる商店街の本質とは?
目次 第1章 リノベーションまちづくり、エリアマネジメント、SDGsが商店街を変える(衰退・空洞化していた魚町商店街
魚町商店街を変えた三つの手法 ほか)
第2章 商店街がリノベーションまちづくりを成功させる方法(商店街の課題を都市経営視点で考える―小倉家守構想との出会い
パブリックマインドをもつ設計者と出会う―嶋田洋平氏のメルカート計画 ほか)
第3章 商店街とまちづくり会社が担うエリアマネジメント(商店街という場を取り戻す
リノベーションと平行してアーケード問題に取り組む ほか)
第4章 商店街に人を呼び戻すSDGs(商店街の新たなウリ「SDGs」とは?
「SDGs商店街宣言」の大きな効果 ほか)
第5章 商店街が生き残るために(商店街の存在意義を見つめ直す
イオンにない新しい価値を提供する)
著者情報 梯 輝元
 中屋興産株式会社代表取締役/魚町商店街振興組合理事長/魚町サンロード商店街協同組合理事長/魚町一丁目商店街振興組合副理事長/福岡県商店街振興組合連合会理事長/北九州リノベーションまちづくり推進協議会会長/株式会社タウンマネジメント魚町取締役/司法書士、行政書士、宅地建物取引士。1959年北九州市小倉北区生まれ。1982年3月熊本大学法文学部卒業、同年4月中屋興産株式会社入社、1994年8月中屋興産株式会社代表取締役就任。2000年5月司法書士・行政書士登録。2001年10月魚町サンロード商店街協同組合理事長就任。2010年4月株式会社タウンマネジメント魚町代表取締役就任。2010年11月〜2012年11月魚町一丁目商店街振興組合理事長。2012年11月魚町商店街振興組合理事長就任。2019年6月福岡県商店街振興組合連合会理事長就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。