感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

職業としての官僚 (岩波新書 新赤版)

著者名 嶋田博子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.5
請求記号 3173/00087/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238052724一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232562153一般和書一般開架 在庫 
3 2332340351一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132593983一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3173/00087/
書名 職業としての官僚 (岩波新書 新赤版)
著者名 嶋田博子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.5
ページ数 18,246,20p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1927
ISBN 978-4-00-431927-6
分類 3173
一般件名 官僚
書誌種別 一般和書
内容紹介 職業としての官僚が国民や政治に対して担うべき役割、あるべき官僚像に近づける方途を、政官関係の歴史的変遷、各国比較などを交えながら考察。メディアでのバッシングに満足せず、我が事として官僚を見つめる必要を説く。
書誌・年譜・年表 公務員制度に関する主な変化:巻末p1〜6 文献:巻末p7〜20
タイトルコード 1002210016076

要旨 旧態依然のイメージで語られ続ける霞が関官僚の職業実態を示し、職業としての官僚が国民や政治に対し担うべき役割、現状をあるべき官僚像に近づける方途を、政官関係の歴史的変遷、各国比較などを交えながら考える。メディアでのバッシングや政治主導の掛け声だけに満足せず、我が事として官僚を見つめる必要を説く。
目次 第1章 日本の官僚の実像―どこが昭和末期から変化したのか(職業の外面的事情
仕事の内容
各省当局の工夫
小括―合理性や官民均衡が強まった半面、政治的応答は聖域化)
第2章 平成期公務員制度改革―何が変化をもたらしたのか(近代官僚制の創設から昭和末期まで
改革を考える枠組み
時系列れみる改革
平成期改革の帰結
小括―改革項目のつまみ食いによって、官僚が「家臣」に回帰)
第3章 英米独仏4か国からの示唆―日本はどこが違うのか(4か国の官僚の実像
4か国の政官関係
近年の変化
小括―日本の特徴は、1政治的応答の突出、2無定量な働き化t、3人事一任慣行)
第4章 官僚論から現代への示唆―どうすれば理念に近づけるのか(官僚制改善に向けた手がかり
感情を排した執行か、思考停止の回避か(ドイツ)
政治の遮断か、専門家の自律か、それとも政治への従属か(米国)
企業経営型改革か、国家固有の現代化か
「民主的統制」への新たな視線
小括―「あるべき官僚」を実現させるためには、自分ごとでとらえる必要)
結び―天職としての官僚
著者情報 嶋田 博子
 1964年生まれ。1986年京都大学法学部卒、人事院入庁。英オックスフォード大学長期在外研究員(哲学・政治・経済MA)、総務庁(現・総務省)、外務省在ジュネーブ日本政府代表部、人事院事務総局総務課長、同給与局次長、同人材局審議官等を経て、京都大学公共政策大学院教授(人事政策論)。博士(政策科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。