感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生後半は好きに生きてみないか (WIDE SHINSHO)

著者名 和田秀樹/著
出版者 新講社
出版年月 2020.6
請求記号 159/09654/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732334707一般和書一般開架 貸出中 
2 名東3332689987一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/09654/
書名 人生後半は好きに生きてみないか (WIDE SHINSHO)
著者名 和田秀樹/著
出版者 新講社
出版年月 2020.6
ページ数 190p
大きさ 18cm
シリーズ名 WIDE SHINSHO
シリーズ巻次 261
ISBN 978-4-86081-598-1
分類 159
一般件名 人生訓   中年期
書誌種別 一般和書
内容紹介 自分のやりたいことを後回しにするのではなく、今からやりたいこと、好きなことを始めよう-。40代〜50代に向け、後半の人生を楽しく生きるためのヒントを説く。人生に隠された、自分だけの宝物に出会う本。
タイトルコード 1002010017559

要旨 ・電気の初学者・電験三種受験者・資格を取るか迷っている方いらっしゃーい!・疑問に思うこと・つまずくことを電験アカデミアが解決します!!
目次 10:00―モーニングコーヒーを飲みながら(電位って何ですか?電圧との違いは?
電界がイメージできません。 ほか)
11:00―ランチ前のもうひと踏んばり(等価回路って何ですか?
なぜ交流を複素数や指数関数で表すのでしょうか? ほか)
13:00―午後は設備を見てみましょう(定格という言葉の意味が分からないのですが…。
変圧器の巻線と鉄心が、短絡しない理由は何ですか? ほか)
15:00―おやつの時間です(特殊な形のコンデンサについて教えてください。
さまざまな法令の間の関係性が知りたいです。 ほか)
18:00―居酒屋カフェジカ、オープン!(需要率、不等率、負荷率について教えてください。
電力用半導体素子の種類が多すぎて分かりません。 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。