感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本軍兵士 続  (中公新書) 帝国陸海軍の現実

著者名 吉田裕/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.1
請求記号 391/00777/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238526024一般和書1階開架 在庫 
2 鶴舞0238669493一般和書2階書庫 在庫 
3 西2132741949一般和書一般開架 在庫 
4 熱田2232608691一般和書一般開架 在庫 
5 2332462189一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532484942一般和書一般開架 在庫 
7 2632625360一般和書一般開架 在庫 
8 2732548637一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832424218一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932728211一般和書一般開架 在庫 
11 中川3032634762一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132711783一般和書一般開架 在庫 
13 3232649040一般和書一般開架 在庫 
14 名東3332845860一般和書一般開架 貸出中 
15 山田4131005540一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4231089295一般和書一般開架 在庫 
17 4331652331一般和書一般開架 在庫 
18 徳重4630910513一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 391/00777/2
書名 日本軍兵士 続  (中公新書) 帝国陸海軍の現実
著者名 吉田裕/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.1
ページ数 9,240p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2838
巻書名 帝国陸海軍の現実
ISBN 978-4-12-102838-9
分類 3912074
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   軍人
書誌種別 一般和書
内容紹介 先の大戦で230万人の兵士を喪った日本。死者の6割は戦病死による。その背景には、「正面装備」以外の軽視、下位兵士に犠牲を強いる構造、兵士の生活・衣食住の無視があった…。兵士たちの体験を通して日本軍の本質を描く。
書誌・年譜・年表 文献:p226〜237 近代日本の戦争略年表:p238〜240
タイトルコード 1002410077100

要旨 第7回は「記憶」を遡る、昭和、戦前、幼少期の東京と、その近郊への旅。歴程賞受賞作など。
目次 藝文遊記(木漏れ日のテオリア
苧環の糸
「老人見花」というトポス
浜荻折り敷き…
すさみに鳴らす麦笛の…)
時空蒼茫(富士見橋の上で
飛鳥山十二景
田端村に住む
江戸東京遊歩
昼さがりの雨から「夕陽ヶ丘」まで ほか)
著者情報 高橋 英夫
 1930年、東京生まれ。文芸評論家。東京大学文学部独文科卒業。著書に、『批評の精神』(亀井勝一郎賞)、『詩人の館』、『神話の森の中で』、『役割としての神』(芸術選奨文部大臣賞)、『志賀直哉 近代と神話』(読売文学賞)、『疾走するモーツァルト』、『西行』、『友情の文学誌』、『時空蒼茫』(藤村記念歴程賞)、『母なるもの―近代文学と音楽の場所』(伊藤整文学賞)、翻訳書に、ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』、ケレーニイ『神話と古代宗教』(日本翻訳文化賞)などがある。2019年、逝去。日本芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。