感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Head First C 頭とからだで覚えるCの基本

著者名 David Griffiths/著 Dawn Griffiths/著 中田秀基/監訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2013.4
請求記号 0076/05644/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236258729一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

図書館(公共)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/05644/
書名 Head First C 頭とからだで覚えるCの基本
著者名 David Griffiths/著   Dawn Griffiths/著   中田秀基/監訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2013.4
ページ数 566p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87311-609-9
原書名 Head first C
分類 00764
一般件名 プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 ビジュアルを重視し、脳細胞を活性化させて飽きさせないように工夫した、C言語の入門書。基本から高度な話題までを、絵や写真を交えながら解説する。実用と趣味を兼ねた楽しい読みものや、練習問題も掲載。一部書き込み式。
タイトルコード 1001310001076

要旨 公立図書館の今日の姿、またその提供するサービスの背後には、どのような実践の蓄積が、どのような歴史的経緯が、そしてどのような思想があったのか。国内外の事例を検討する。
目次 1960年代半ばから70年代初頭の大阪市立図書館 地域館整備に向けての歴史的な転換の背景をたどる
ヘイトスピーチと公立図書館 3つの異なる見解とアメリカ図書館協会
A Research of the“Window of Shanghai”Project of the Shanghai Library
明治期から戦後占領期における日本の図書館員養成 講習・養成所・図書館学
図書館空間と交流 占領下沖縄の経験と琉米文化会館
ウィスコンシン州の公立図書館における児童サービスとその空間
著者情報 三浦 太郎
 2019明治大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川崎 良孝
 2015京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塩見 昇
 2003大阪教育大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 晶
 上海図書館国際交流センター「上海の窓」担当主任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉山 悦子
 2019四国大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 愛理
 2016大妻女子大学短期大学部国文科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。