感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビッグデータが明かす医療費のカラクリ (日経プレミアシリーズ)

著者名 油井敬道/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.5
請求記号 498/00802/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630781724一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 498/00802/
書名 ビッグデータが明かす医療費のカラクリ (日経プレミアシリーズ)
著者名 油井敬道/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.5
ページ数 265p
大きさ 18cm
シリーズ名 日経プレミアシリーズ
シリーズ巻次 473
ISBN 978-4-296-11334-7
分類 498021
一般件名 医療-日本   医療費
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ同じ症状・年齢で生活習慣病の医療費が3〜5倍も異なるのか。高い薬と安い薬の治療結果に違いはあるのか。25年間にわたる61万人、1350万回の電子カルテの分析から、日本の医療費と医療サービスの実態を解明する。
タイトルコード 1002210010425

要旨 病院や薬局の明細書には何が書かれているのか?生活習慣病の医療費は、なぜ同じ症状、同じ年齢で3倍〜5倍も異なるのか。毎月通院する患者と3カ月に一度しか通院しない患者で、治療成績に差はあるか?25年間、61万人、1350万回の電子カルテの分析から、日本の医療費と医療サービスの実態を明らかにする。
目次 第1章 同じ病気でも、医療費はずいぶん違う
第2章 高い治療費のほうが治療成績は良いのか
第3章 生活習慣病医療費の中身を見る
第4章 薬の効果とは、どういうものか
第5章 高い薬と安い薬で、効き目は異なるのか
第6章 医師はどのようにして薬を選んでいるのか
第7章 診療の頻度で治療結果は変わるのか
第8章 生活習慣病に高額の治療費はいらない
第9章 薬や治療の善し悪しはなぜ公表されないのか
第10章 患者と保険者の行動が医療を変える


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。