感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一の糸 (河出文庫)

著者名 有吉佐和子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.5
請求記号 F7/05520/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238071153一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/05520/
書名 一の糸 (河出文庫)
著者名 有吉佐和子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.5
ページ数 511p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 あ35-2
ISBN 978-4-309-41888-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 文楽の天才三味線弾きで、美貌の清太郎が弾く一の糸の響きに心を掴まれ、恋情を抱く造り酒屋の箱入り娘・茜。家庭のある清太郎だったが、やがて徳兵衛を襲名し、紆余曲折を経て茜は妻となり…。
タイトルコード 1002210008988

要旨 文楽の天才三味線弾きで、美貌の露沢清太郎が弾く一の糸の響きに心を掴まれ、恋情を抱く造り酒屋の箱入り娘・茜。しかし清太郎には家庭があった。やがて清太郎は徳兵衛を襲名、紆余曲折を経て茜は妻となった。大正から戦後にかけて、芸道一筋に生きる男と、それを支える女の波瀾万丈の人生を描いた傑作長編。
著者情報 有吉 佐和子
 1931年和歌山県生まれ。幼少期をインドネシアで過ごす。東京女子大学短期大学部英語科卒。56年「地唄」で芥川賞候補となり、文壇デビュー。一外科医をめぐる嫁姑の葛藤を描く『華岡青洲の妻』(女流文学賞)、『和宮様御留』(毎日芸術賞)など、さまざまな分野の話題作を発表し続けた。84年急性心不全のため逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。