感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唯物論研究年誌 第13号  平和をつむぐ思想

著者名 唯物論研究協会/編
出版者 唯物論研究協会
出版年月 2008.9
請求記号 111/00001/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235284171一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 111/00001/13
書名 唯物論研究年誌 第13号  平和をつむぐ思想
著者名 唯物論研究協会/編
出版者 唯物論研究協会
出版年月 2008.9
ページ数 403p
大きさ 22cm
巻書名 平和をつむぐ思想
ISBN 978-4-250-20820-1
分類 1116
一般件名 唯物論
書誌種別 一般和書
内容紹介 冷戦終結から止むことなくつづく武力紛争は、「憎しみと暴力の連鎖」という悪循環に陥っている。構造的・文化的暴力をも断ち切る思想とは何かついて考える。レヴュー・エッセイ、研究論文なども収録。
タイトルコード 1000810102540

要旨 プーチンを狂わせた「戦争の仕掛け人」とは?アメリカの社会主義者が日米戦争を仕組んだ!ウクライナ紛争の背景にいた勢力は、日本を真珠湾攻撃に至らしめたのと同じ勢力だった。
目次 序章 「ディープステートの大戦略」プーチンを悪者にした戦争仕掛人(金日成にエサを撒き朝鮮戦争を誘発した米国の策略
さらに、おびきだすためのエサが撒かれた ほか)
第1部 「ウィルソン大統領時代のアメリカ」アメリカはなぜ日本を「敵国」としたのか(「日米関係」の歴史
アメリカの社会主義者たち ほか)
第2部 「「支那事変」の真実」アメリカはなぜ日本より中国を支援したのか(狙われた中国と満洲
「西安事件」の世界史的意義 ほか)
第3部 「ルーズベルト大統領時代のアメリカ」アメリカはなぜ日本に戦争を仕掛けたのか(ルーズベルト政権秘話
仕組まれた真珠湾攻撃 ほか)
最終章 「これからの日米関係」「グローバリズム」は21世紀の「国際主義」である(アメリカの正体とは?
「日米戦争」はまだ終わっていない ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。