感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビヨンド! KDDI労働組合20年の「キセキ」

著者名 本田一成/著
出版者 新評論
出版年月 2022.4
請求記号 3666/00167/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238079800一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3666/00167/
書名 ビヨンド! KDDI労働組合20年の「キセキ」
著者名 本田一成/著
出版者 新評論
出版年月 2022.4
ページ数 14,310p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7948-1207-0
分類 366628
一般件名 KDDI労働組合
書誌種別 一般和書
内容紹介 スマートな労働組合? とんでもない! これまで多くの合併・吸収を繰り返してきた大手電気通信事業者・KDDI。その労働組合員たちのドラマチックな闘いの歴史を描くノンフィクション。見返しに業界変遷図あり。
書誌・年譜・年表 文献:p306〜307
タイトルコード 1002210007061

要旨 「より良い会社を作る」ために奔走した組合員たち。ノンフィクションで迫る企業別労働組合の真実。
目次 プロローグ―KDDI労組前史(B29を目撃した少年
五〇年後、阪神淡路大震災 ほか)
第1章 KDDI労組の誕生―組織拡大との格闘(合併直後の風景
オルグ!オルグ!オルグ! ほか)
第2章 大転換―東日本大震災とユニオンショップ(渡邊拓也委員長へ
春川徹の心を動かす ほか)
第3章 安定のなかの激動―今日に至るまで(裁量労働制をめぐる対立
裁量労働制から逃げない ほか)
エピローグ―未来へ(終わりははじまり
献花式に集う ほか)
著者情報 本田 一成
 武庫川女子大学経営学部教授。博士(経営学)。人的資源管理論、労使関係論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。