感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ヨーロッパ法文化の流れ

書いた人の名前 ヘルムート・コーイング/著
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 1983
本のきごう N3222/00086/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0130804461一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N3222/00086/
本のだいめい ヨーロッパ法文化の流れ
書いた人の名前 ヘルムート・コーイング/著
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 1983
ページすう 236p
おおきさ 20cm
ぶんるい 3223
いっぱんけんめい 法制史-西洋
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき カバ-副書名:中世から現代に至るヨ-ロッパ法文化の流れを見事に浮彫りにする 監訳:上山安敏
タイトルコード 1009210194139

ようし 新たな時代を創った15の非常識。
もくじ 農業―人類が人間になった
鉄器―重視されたのは耐久性と実用性
一神教―王権強化が生んだ対立
紙と冊子―人が作った記録媒体
キリスト教―民族宗教から世界宗教へ(1)
騎馬―速度が変えた戦略と戦術
仏教―民族宗教から世界宗教へ(2)
帝政―民衆の顔色を窺う支配者
活版印刷と宗教改革―知の解放が招いた近世
中央集権体制―主権国家が生んだもの
産業革命―消費社会はここから始まった
フランス革命―現代社会を築いた10年
総力戦―損得を無視する戦いへ
核兵器―テロとゲリラ戦の共通項
インターネット―国家を揺るがすSNS
アニメーション―軍事力から文化力へ


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。