蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237238514 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
迷宮ケ丘 2丁目 電子版 百年オルガン |
| 著者名 |
日本児童文学者協会/編
|
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2023.1 |
| ページ数 |
120p |
| 巻書名 |
百年オルガン |
| 一般注記 |
底本:2016年刊 |
| 分類 |
91368
|
| 一般件名 |
小説(日本)-小説集
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
まゆが音楽室に入ると、ふいに小さな女の子と中学生くらいの男の子が現れた。女の子にせがまれて、男の子は古いオルガンを弾く。女の子はまゆにガラスのバッジをくれた…。5人の作家による奇妙な話のアンソロジー。 |
| タイトルコード |
1002410032579 |
| 目次 |
どうしてこんなにおいしいの?元気もりもりお肉のおかず(あらかじめ、肉は塩味の味つき肉に。調理の際にそのまま使えます。 上田家の、かんたんホームメイド「ハム」と「ベーコン」 上田家のひき肉は「そぼろづかい」もしくは「かたまりづかい」) ごはんはごちそう さあ、召し上がれ(白いご飯をもっとおいしく「ごはんのとも」と「ごちそうおにぎり」 元気が出るご飯料理) |
内容細目表:
-
1 資本主義
その死と来世
7-66
-
-
2 資本主義はどう終わるのか?
67-104
-
-
3 民主制資本主義の危機
105-131
-
-
4 顧客としての市民
消費社会の新たな政治についての考察
132-158
-
-
5 欧州「財政再建」国家の成立
159-197
-
-
6 市場と人々
民主制資本主義と欧州統合
198-209
-
-
7 ヘラー、シュミット、そしてユーロ
210-228
-
-
8 ユーロが欧州を分断する理由
229-256
-
-
9 ヴォルフガング・メルケル『資本主義は民主主義と両立するか?』へのコメント
257-277
-
-
10 現代資本主義をどう学ぶか
278-313
-
-
11 フレッド・ブロック『いかなる多様性?私たちはまだ資本主義という概念を使い続けるべきか?』について
314-326
-
-
12 社会学の公共的使命
327-348
-
前のページへ