感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プルーストと芸術

著者名 吉川一義/編
出版者 水声社
出版年月 2022.4
請求記号 9502/00354/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210943825一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9502/00354/
書名 プルーストと芸術
著者名 吉川一義/編
出版者 水声社
出版年月 2022.4
ページ数 377p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8010-0630-0
分類 950278
個人件名 Proust,Marcel
書誌種別 一般和書
内容紹介 美術、音楽、歌劇、建築をはじめ、見聞きし味わった芸術のエッセンスが注ぎ込まれているプルーストの文学。日仏を代表する研究者と現代作家が、「失われた時を求めて」の真髄に迫る。2021年開催のシンポジウムを書籍化。
タイトルコード 1002210003944

要旨 プルーストが人生のすべてを捧げた文学には、美術、音楽、歌劇、建築をはじめ、古典から流行まで、作家が見聞きし味わった芸術のエッセンスが注ぎ込まれている。鑑賞と創作に身を浸し、芸術と人生の関係を追究し、プルーストが作中にちりばめた芸術批評は、われわれに何を物語っているのか。日仏を代表する研究者と現代作家が、『失われた時を求めて』の真髄に迫る。
目次 1 プルーストと芸術批評
2 プルーストと音楽
3 プルーストと性の芸術
4 プルーストと現代作家
5 プルーストと美術
6 プルーストと教会/都市景観
7 プルーストと大衆文化
8 プルーストと豪華版


内容細目表:

1 こんなふうに書くべきだった   17-37
アントワーヌ・コンパニョン/著
2 プルーストと料理芸術   39-57
中野知律/著
3 プルーストと昔日の音楽   61-80
和田章男/著
4 現代音楽はかくも速く移りゆく!   プルーストと同時代の作曲家たち   81-100
セシル・ルブラン/著
5 『失われた時を求めて』においてフランス・オペラが意味するところ   101-121
和田惠里/著
6 『失われた時を求めて』における「悪の芸術家」   125-139
吉川一義/著
7 「#MeToo」運動時代のプルースト   141-155
マチュウー・ヴェルネ/著
8 プルーストとドビュッシーの親和性   159-169
青柳いづみこ/著
9 小説と時間   プルーストの奇蹟   171-179
松浦寿輝/著
10 母語で書くということ   181-185
水村美苗/著
11 印象主義の神話と画家エルスチール   189-205
湯沢英彦/著
12 プルーストにおけるアングル   マネからマン・レイへ   207-222
荒原邦博/著
13 プルーストの遺産への眼差し   『失われた時を求めて』における教会をめぐって   225-244
泉美知子/著
14 二つの教えの神秘的な合致   エステルと《コンコルディア》   245-265
ソフィー・デュヴァル/著
15 『失われた時を求めて』におけるパリの風景   暗示とイメージ連鎖の場としての都市公園   267-285
津森圭一/著
16 ある眼差しの歴史=物語のために   プルーストと二十世紀の視覚文化   289-308
小黒昌文/著
17 プルーストと「万国博覧会の見世物」   309-324
クリストフ・プラドー/著
18 プルーストと探偵小説の時代   ポー、ドイル、スティーヴンソン   325-340
坂本浩也/著
19 『花咲く乙女たち』百周年   一九二〇年の豪華版   343-360
ナタリー・モーリヤック・ダイヤー/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。