感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピア・ラーニング 学びあいの心理学

著者名 中谷素之/編著 伊藤崇達/編著
出版者 金子書房
出版年月 2013.9
請求記号 3714/00916/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236283206一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367221 367221
女性問題 韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/00916/
書名 ピア・ラーニング 学びあいの心理学
著者名 中谷素之/編著   伊藤崇達/編著
出版者 金子書房
出版年月 2013.9
ページ数 243p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7608-3256-9
一般注記 欧文タイトル:PEER LEARNING
分類 37141
一般件名 学習心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 仲間とともに学び、教えあい、学習のリソースを分かちあうことで、より深く広い学習をめざすピア・ラーニング。その心理学的理論から、具体的な教科や学習、教育実践への応用まで、第一線の研究者たちが解説する。
タイトルコード 1001310058220

要旨 ルックス至上主義、規範的女性性に抵抗する脱コルセット運動。韓国の若い女性たちが化粧品を捨て、髪を短くした写真をSNSにアップ、急速に広まった。女性らしさを「電撃的に打ち切る」強いアプローチを取った背景とは。『私たちにはことばが必要だ』イ・ミンギョンが「脱コル」実践者たちと対話し、読解を試みた渾身の1冊。
目次 観念から感覚へ
女から人へ
する自由からしない自由へ
努力から忘却へ
美しさから痛みへ
平面的な自我イメージから立体的な自分へ
美の観点から機能の観点へ
男性の他者から、女性として同一視された女性へ
画一的な日課から多様な日常へ
順応から違反へ
分裂から統合へ
今、ここから、別の世界へ
死から生へ
さあ、次の世代へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。