感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夢・神話・物語と日本人 エラノス会議講演録  (岩波現代文庫)

著者名 河合隼雄/[著] 河合俊雄/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2022.3
請求記号 1461/00385/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238042915一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1461/00385/
書名 夢・神話・物語と日本人 エラノス会議講演録  (岩波現代文庫)
著者名 河合隼雄/[著]   河合俊雄/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2022.3
ページ数 12,230p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ名 学術
シリーズ巻次 444
ISBN 978-4-00-600444-6
一般注記 「日本人の心を解く」(2013年刊)の改題
原書名 原タイトル:Dreams,myths and fairy tales in Japan
分類 1461
一般件名 精神分析     神話-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本人の心について生涯探究し続けた河合隼雄。日本の夢、神話、昔話、中世の物語などをもとに、日本人の心性を解き明かしたスイス・エラノス会議での講演をまとめる。
書誌・年譜・年表 文献:p205〜207
タイトルコード 1002110105020

要旨 写真と図解で、物理の世界に触れてみよう。「物理」の視点で世界をひもとく。
目次 1 美しい自然現象の物理のしくみ(夕焼けはどうして赤いのか
マジックアワーとはどんな空?
雲はなぜ白いのか?
大瀑布の衝撃はどれほどか
川が地形を削るV字谷のしくみは ほか)
2 美しい人工物の物理のしくみ(スキージャンプでなぜ無事に着地できる
2本のケーブルが長大なつり橋を支える
崩れそうで崩れない「アーチ橋」
複数のケーブルで支える「斜張橋」
熱の力で、気球は浮かぶ ほか)
著者情報 川村 康文
 1959年、京都市生まれ。東京理科大学理学部第一部物理学科教授、博士(エネルギー科学)。歌う大学教授として活動し、みんなが明るく楽しくなる「ぷち発明」を基礎とした「かわむらメソッド」を提唱する。専門はSTEAM教育、科学教育、サイエンス・コミュニケーション。慣性力実験器2で全日本教職員発明展内閣総理大臣賞(1999年)、文部科学大臣表彰科学技術賞(理解増進部門、2008年)など、数多くの賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。