感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピノピノとおひるね 1  くるくるまき毛

著者名 ロベルト・ピウミーニ/原作 アンナ・クルティ/絵 山本和子/翻案
出版者 学研プラス
出版年月 2019.10
請求記号 97/00202/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237485032じどう図書じどう開架ていがく年在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

317 317

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 97/00202/1
書名 ピノピノとおひるね 1  くるくるまき毛
著者名 ロベルト・ピウミーニ/原作   アンナ・クルティ/絵   山本和子/翻案
出版者 学研プラス
出版年月 2019.10
ページ数 95p
大きさ 22cm
巻書名 くるくるまき毛
ISBN 978-4-05-205094-7
原書名 原タイトル:Bobbo e poi nanna:Bobbo,dove vai?Bobbo,cosa fai?
分類 973
書誌種別 じどう図書
内容紹介 絵本からのステップアップにぴったりな、ちっちゃなこぐまと森の仲間のかわいい成長物語。レトロクラシックなストーリーと愛らしい絵を楽しめます。1は、「ちゃいろのこぐまピノピノ」「森でのであい」など全4話を収録。
タイトルコード 1001910061207

要旨 官僚は何を考え、何を目的にしているのか。政治主導の強化の中で、現代日本の官僚たちは、日常業務や組織運営、そして政治や政策課題に対してどのような認識を抱いているのか。約20年ぶりに実施された包括的な官僚意識調査から多面的に分析する。
目次 第1章 省庁再編後の日本の官僚制―2019年調査のコンテクスト
第2章 政策選好で見る官僚・政治家・有権者の関係
第3章 官僚の目に映る「官邸主導」
第4章 政策実施と官僚の選好
第5章 なぜデジタル化は進まないか―公務員の意識に注目して
第6章 2019年の中央官庁の地方自治観
第7章 官僚のパブリック・サービス・モチベーションと職務満足
第8章 何が将来を悲観させるのか―リーダーシップ論からの接近
第9章 官僚にワーク・ライフ・バランスをもたらすものは何か
第10章 日本の官僚制はどこに向かうのか
著者情報 北村 亘
 大阪大学大学院法学研究科教授。1970年、京都府生まれ。1998年、京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。研究分野:行政学、地方自治論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ちゃいろのこぐまピノピノ   8-25
2 森でのであい   28-47
3 おかあさんとのやくそく   50-67
4 くるくるまき毛   70-85
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。