感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中野ジェームズ修一のランニング教科書 図解

著者名 中野ジェームズ修一/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2022.3
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230076507一般和書2階書庫 在庫 
2 鶴舞0236961728一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 中野ジェームズ修一のランニング教科書 図解
著者名 中野ジェームズ修一/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2022.3
ページ数 159p
ISBN 978-4-537-21977-7
分類 782
一般件名 ランニング
書誌種別 電子図書
内容紹介 これからランニングを始めようという人や、大会出場を目指す初心者〜中級者ランナーに向けて、無理せず楽しく走りながらステップアップしていくコツを紹介。走るタイミングで効果が変わる理由なども解説する。
タイトルコード 1002310009592

要旨 だんだんかわっていくからだ、それぞれのなやみ。たくさんのことをしったぼくとおねえちゃんのなつやすみ。
著者情報 遠見 才希子
 1984年、神奈川県生まれ。産婦人科医。2005年、大学入学後性教育活動を始め、全国1000か所以上の学校で講演会を行う。2児の子育て中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和歌山 静子
 1940年生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。絵本、紙芝居、さし絵などで広く活躍し、近年は自作の赤ちゃん絵本を多く手がける。紙芝居に『みみをすませて』第52回五山賞、『ころんこっつんこ』第57回五山賞(以上童心社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。