感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

彼女は水草に抱かれ (ハヤカワ・ミステリ文庫)

著者名 キャロリン・ウィート/著 堀内静子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2001.03
請求記号 933/04420/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2530803952一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/04420/
書名 彼女は水草に抱かれ (ハヤカワ・ミステリ文庫)
著者名 キャロリン・ウィート/著   堀内静子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2001.03
ページ数 365p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ・ミステリ文庫
シリーズ巻次 HM 227-2
ISBN 4-15-171502-9
原書名 Fresh kills
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910079943

要旨 数字を用いた有名熟語を名数と呼ぶ。「三大馬鹿事業」「四苦八苦」「七賢人」「百八煩悩」…一語一語に人間の英知が凝縮されている。歴史を知り処世を知り、スピーチ、日常会話、文章執筆の技能錬磨に不可欠の宝庫。自然・社会・人文・宗教にわたる名数2000語を文と絵で解説したわが国初の事典。八十余才の学究の畢生の労作。
著者情報 南 清彦
 1918年大阪府堺市豊田にて生れる。小谷方明の実弟。鳳中、和歌山高商、神戸大学卒業、兵役3年。1946年和泉市池上、南繁則の長女、南兆子と結婚。1949〜1992年和歌山大学・岐阜経済大学勤務(各名誉教授)。農業・農村・地域経済問題を研究。1993年勲三旭を受ける主要役職は和泉市文化財保護委員、市史編纂委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 重夫
 1940年和泉市万町にて生れる。1980年月居偉光氏に師事。日本南画院入会。高野山仏画師。1997年高野山にて得度(僧侶祐寛)。受賞/大阪市教育委員会賞、読売新聞社賞その他。主要役職は和泉市文化財保護委員。日本画教室主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。