感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公衡公記 第3  (史料纂集)

著者名 [西園寺公衡/著] 今江広道/校訂
出版者 続群書類従完成会
出版年月 1974.11
請求記号 21042/00025/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210533550一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21042/00025/3
書名 公衡公記 第3  (史料纂集)
著者名 [西園寺公衡/著]   今江広道/校訂
出版者 続群書類従完成会
出版年月 1974.11
ページ数 274p
大きさ 22cm
シリーズ名 史料纂集
シリーズ巻次 41
分類 21042
一般件名 日本-歴史-鎌倉時代-史料
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911035990

要旨 グローバルな俯瞰力と世界諸地域の文化や社会の多様性はどのようにして思考できるのか?様々な分野で最先端を走る研究者たちの実践を垣間見る。東大駒場「グローバル・スタディーズ・イニシアティヴ」構想の成果。
目次 地域研究とグローバル・スタディーズ―一アメリカ研究者の視点から
領域再編の政治学
奴隷貿易とその廃止運動を再考する―チャリティと共感の観念史を通して
謝罪・赦し・和解の政治とグローバル化
グローバル化の中でのイスラーム
グローバル化は比較社会研究に何をもたらすか
世界史/グローバル・ヒストリー研究の意味、可能性と難しさ
哲学の希望―世界哲学から
異なるものをつなぐ、比べる―地域研究と開発研究の狭間で考える
アフリカに接近する―政治学からのアプローチ
「グローバルな俯瞰力」と「ローカルな視点」をつなぐ―メキシコの抗議行動のイベント分析を例に
「宗教的なもの」から広がるもうひとつのグローバル・スタディーズ
グローバル化時代の『人間』を考える―歴史人類学からの視点
政治思想史、帝国、グローバル化
中動態によって問い直される近代的人間像


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。