感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中央線小説傑作選 (中公文庫)

著者名 南陀楼綾繁/編 内田百間/[ほか著]
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.3
請求記号 F7/04962/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238064554一般和書1階開架 在庫 
2 西2132588365一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932574706一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/04962/
書名 中央線小説傑作選 (中公文庫)
著者名 南陀楼綾繁/編   内田百間/[ほか著]
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.3
ページ数 336p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 な78-1
ISBN 978-4-12-207193-3
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
内容紹介 井伏、太宰をはじめ多くの文士が居を構えた「中央線」沿線。五木寛之「こがね虫たちの夜」、井伏鱒二「阿佐ケ谷会」、原民喜「心願の国」など、私小説からミステリまで、中央線を舞台に紡がれた多彩な11篇を収録する。
タイトルコード 1002110104701

要旨 井伏、太宰をはじめ多くの文士が居を構えた「中央線」沿線。首都圏の住宅・商業地であると同時に、古書店・酒場・ライブハウス・喫茶店など、独自の文化の発信地でもある。その中央線を舞台にした作品をセレクト。私小説からミステリまで、鉄道が織りなす時間と風景、そして人間を味わう、十一篇の傑作アンソロジー。
著者情報 南陀楼 綾繁
 1967年島根県出雲市生まれ。ライター・編集者。早稲田大学第一文学部卒、明治大学大学院修士課程修了。出版、古本、ミニコミ、図書館など本に関することならなんでも追いかける。2005年から谷中・根津・千駄木で活動している「不忍ブックストリート」の代表。各地で開催される多くのブックイベントにも関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 土手三番町   7-10
内田百間/著
2 こがね虫たちの夜   11-66
五木寛之/著
3 揺り椅子   67-89
小沼丹/著
4 阿佐ケ谷会   91-94
井伏鱒二/著
5 寒鮒   95-104
上林曉/著
6 心願の国   105-118
原民喜/著
7 犯人   119-139
太宰治/著
8 眼   141-158
吉村昭/著
9 風の吹く部屋   159-203
尾辻克彦/著
10 たまらん坂   205-245
黒井千次/著
11 新開地の事件   247-314
松本清張/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。